今日から3年生の進路相談が始まりました。生徒、保護者、担任のS先生との三者懇談です。
初めて3年生を担任して進路相談をするS先生も少し緊張気味。今日の午前中、そんな先生の様子を察した先輩の先生方が進路相談の心得を若いS先生に伝授している様子は、とても微笑ましい情景でした。
あと数ヶ月で義務教育は終了です。担任にできるのは進路選択の「助言」に過ぎません。最終的な決定は生徒自身と保護者に委ねられます。この進路相談を契機に、生徒の将来を見据えながら、卒業後はどのような進路を選択するのが良いのか、親子でじっくり話し合って進路を絞っていってください。
3年生の進路相談は、この後29日(木)まで行われます。