邦画「室井慎次 敗れざる者」を観てきました。
過去作の名場面なども折り込み初めて踊るシリーズを観る人にも分かりやすい作りにはなっていたと思います。
ただ、最初から続編(来月公開)ありきで作られてるので、とっ散らかったまま終わります笑
そして、今までの踊るとは少し違った演出になってるので、昔からのファンには少し肩透かしをくらった感があるかもしれません。
あと、登場人物(特に新しいキャラクター)がなかなか曲者揃いというか、一癖も二癖もある少し苦手な方が多いので、観てて気持ちがザラつきます笑
観終わった後、かつての踊るシリーズにあったような爽快感は全くありません。
ですので、この映画だけで感想を語るのはあまり意味がないようにも思うのですが、それでももう少しこの映画だけで楽しめる作りが出来なかったのかな?とは感じました。
もちろん来月公開の続編も観ます。
そこではこのモヤモヤした気持ちを解消させ、また「踊るを観た!」という満足感を得られることを期待しています。
それにしても、矢本くんが演じた乃木という若手警官、あれいります?
まるでスターウォーズのジャー・ジャー・ビンクスみたいでした。
あ、分かる方にだけ分かれば良いです笑