なちゅらるハウス Harmonieさんではオーガニックカフェをされていて、
例えばある日のメニュー、
店長オリジナルの米粉のフルーツロールと黒ゴマのプリン(卵や乳製品不使用)など、
常時5・6種類のナチュラルスイーツが用意されて、テイクアウト用にも3・4種類~ございます
お飲み物は、品数豊富な店内同様たくさんのメニューがあって
選ぶのに迷ってしまうくらいかもしれません
3種類のスイーツをお選びいただける、
’満足スイーツセット’ なんと480円
ドリンク付きでは680円(冷たいお飲み物は50円アップ)です
うちの娘はアレルギーのあるときには、市販のケーキもお菓子も全然食べられなくて気の毒でしたが、
こんなお店があったら(知っていたら)安心して行けたのにな、と思っています。
お店にはアレルギーのお子様もたくさんいらっしゃっていて、フルーツゼリーの他、
卵や乳製品を使っていないケーキやアイスも美味しいと喜ばれています~
例えばある日のメニュー、
店長オリジナルの米粉のフルーツロールと黒ゴマのプリン(卵や乳製品不使用)など、
常時5・6種類のナチュラルスイーツが用意されて、テイクアウト用にも3・4種類~ございます

お飲み物は、品数豊富な店内同様たくさんのメニューがあって
選ぶのに迷ってしまうくらいかもしれません

3種類のスイーツをお選びいただける、
’満足スイーツセット’ なんと480円

ドリンク付きでは680円(冷たいお飲み物は50円アップ)です

うちの娘はアレルギーのあるときには、市販のケーキもお菓子も全然食べられなくて気の毒でしたが、
こんなお店があったら(知っていたら)安心して行けたのにな、と思っています。
お店にはアレルギーのお子様もたくさんいらっしゃっていて、フルーツゼリーの他、
卵や乳製品を使っていないケーキやアイスも美味しいと喜ばれています~

世界一素敵な過疎の町「厚沢部」にちょっと暮らしてみませんか?
メルマガに登録しておきますと、お得なキャンペーン情報や空き情報などお知らせいただくことができます。町は函館からレンタカーで1時間強の町です。函館からはバスを使われる方もおられるそうです。
厚沢部を拠点にいろいろなところに遊びにお出かけになられる長期利用や、1週間のご利用など、いろいろな楽しみ方があるようです
うちはC棟を利用させていただきました。
歩いていける距離に温泉が2つもありましたよ
メルマガに登録しておきますと、お得なキャンペーン情報や空き情報などお知らせいただくことができます。町は函館からレンタカーで1時間強の町です。函館からはバスを使われる方もおられるそうです。
厚沢部を拠点にいろいろなところに遊びにお出かけになられる長期利用や、1週間のご利用など、いろいろな楽しみ方があるようです

うちはC棟を利用させていただきました。
歩いていける距離に温泉が2つもありましたよ

先日、子供のお友達がうちに泊まりに来てくれたのですが、わたしは二日目に、
地元のコミセンでの映画上映会で、「アバター」しはんねんけどどうかな~と、娘たちをお誘いしていた。
お泊まり会には、保護者の人たち・パパ・妹・じいちゃん・ばあちゃん、総出で協力してもらえて、
みんな無事二日を過ごせて、お天気にも恵まれて、良かったなと思います
それで・・・、娘とお友達、そのお母さんと一緒に、私は初めて(待望の)‘アバター’を見ることができました。
****************************************
すごい映像の世界。3Dでは、私は頭と目が耐えられなかったかも・・・
しばらく見ていると、あっちの国の先住民の、青い体の人たちが、主人と似ている気がして仕方がなかった私。
木の中に住んでいて、中心となるものを囲んで運営されている村で、祭事や絆を重んじて、なんや知らない声を聞いて・・・
夜は大きな木の葉みたいものを体に巻いて、ハンモックのようにして寝ていたが、
以前ハンモック・ハンモックと言い続けていた主人と重なり、ちょっと笑いそうになったくらいです・・・
この日主人はここに来ずとも、良かったわけだ(笑)
私が主人のことを理解できるように、アバターを見に来たのかもとも思いました。
それになんだか先住民たちのあの、背が高くて、体脂肪率が低そうな、足の速い系の動物のような感じ。
例えるなら豹のような体格も・・・彼に似ているなあ。(今はちょっとふっくらしたけれど~
)
それから、あの人たちの体の色→青色は、主人が一番好きな色で・・・
今晩、神戸から帰った主人に、青い色をつけて見てみた(イメージの中でです)ら
やっぱりそっくり・・・
に思えました(笑)
*************************************
この映画、監督は、ジェームス・キャメロンですね。
前作の「タイタニック」は、私は女友達と映画館に見にいって、
‘なんで友達とやねん’と、彼に突っ込まれたものでした
あのときは結婚前で、恋人たちの映画のはずが・・・
今、主人が見たいという映画には、一人で着いていくつもりです
主演は水島ヒロ。この人もどこか彼に似ていると思う、バカな目の嫁として
地元のコミセンでの映画上映会で、「アバター」しはんねんけどどうかな~と、娘たちをお誘いしていた。
お泊まり会には、保護者の人たち・パパ・妹・じいちゃん・ばあちゃん、総出で協力してもらえて、
みんな無事二日を過ごせて、お天気にも恵まれて、良かったなと思います

それで・・・、娘とお友達、そのお母さんと一緒に、私は初めて(待望の)‘アバター’を見ることができました。
****************************************
すごい映像の世界。3Dでは、私は頭と目が耐えられなかったかも・・・
しばらく見ていると、あっちの国の先住民の、青い体の人たちが、主人と似ている気がして仕方がなかった私。
木の中に住んでいて、中心となるものを囲んで運営されている村で、祭事や絆を重んじて、なんや知らない声を聞いて・・・
夜は大きな木の葉みたいものを体に巻いて、ハンモックのようにして寝ていたが、
以前ハンモック・ハンモックと言い続けていた主人と重なり、ちょっと笑いそうになったくらいです・・・

この日主人はここに来ずとも、良かったわけだ(笑)
私が主人のことを理解できるように、アバターを見に来たのかもとも思いました。
それになんだか先住民たちのあの、背が高くて、体脂肪率が低そうな、足の速い系の動物のような感じ。
例えるなら豹のような体格も・・・彼に似ているなあ。(今はちょっとふっくらしたけれど~

それから、あの人たちの体の色→青色は、主人が一番好きな色で・・・
今晩、神戸から帰った主人に、青い色をつけて見てみた(イメージの中でです)ら
やっぱりそっくり・・・

*************************************
この映画、監督は、ジェームス・キャメロンですね。
前作の「タイタニック」は、私は女友達と映画館に見にいって、
‘なんで友達とやねん’と、彼に突っ込まれたものでした

あのときは結婚前で、恋人たちの映画のはずが・・・
今、主人が見たいという映画には、一人で着いていくつもりです

主演は水島ヒロ。この人もどこか彼に似ていると思う、バカな目の嫁として

今日なんとなく、城陽商店街のほうに行きたくなって通ると、
商店街の南の端に、新しい手作りのお店ができていました。
そこで、思わず少し寄り道
中には手作りの温かさ伝わるアクセサリーなどがたくさん・・・


輸入物の小物も置いてられます。かわいいなあ

また、娘と行けたらいいなと思います~
商店街の南の端に、新しい手作りのお店ができていました。
そこで、思わず少し寄り道

中には手作りの温かさ伝わるアクセサリーなどがたくさん・・・



輸入物の小物も置いてられます。かわいいなあ


また、娘と行けたらいいなと思います~
