治療のない時は、どんどん外へ出て鋭気を養いましょう!
と、言う事でパート2大原編です。
29日は河原町から朝二番で京都バスに乗り大原へ一直線、所要時間45分?位で10時過ぎに大原へ到着。
この日は沢山歩きました、大原⇔寂光院(往復40分)・大原⇔宝泉院(往復40分)普段の運動不足解消とお金の節約のために・・・
まずは寂光院へ、今年度の「春季 京都非公開文化財特別公開」が4/27~5/6まで行われていて寂光院では2000年に放火により焼けた地蔵菩薩立像(高さ2.5㍍)が奇跡的に炭の状態で残ったと言う「焼き仏」(写真添付も当然撮影禁止なので朝日新聞から)を見て凄いの一言です。
その後、大原に戻り昼食はお蕎麦を食べ、私の大好きな宝泉院へ・・・と言ってもメジャーでないので分らないと思いますが三千院の奥にある大原寺(勝林院)の住職の坊として平安末期からの歴史が有るお寺です。ここには五葉の松(京都市指定天然記念物)が有りこの松が大好きなのです。
700年も生きている松って凄く有りませんか? 客殿の毛氈の上でお菓子とお抹茶を頂きながら庭と五葉の松を眺めていると一日いっぱい居ても飽きないのです。京都のお寺ベスト5に入れても良いと思います、私の私見ですが・・・
チョッと遠いのですが機会が有れば見に行ってください。
写真を正面からのものと客殿からのものを添付しますが、モノクロのパンフレットの方が素敵なので一緒に添付します、もちろん実物が最高ですよ。
でゎでゎまた書きます、パート3をお楽しみに!!!
TEAM408 平形 美憲