TOYOTAのディーラーに行き,泡々洗車(3150円)を無料で2台分してもらいました..
今回の目的はこれ
アクア
今月発売予定のようで,カタログを見せてもらうのが目的..
ネット情報では初めは「車体価格150万から」という情報でしたが,
終盤で「170万円から」と修正されました(汗..
燃費に関しては,
Vitsクラスのハイブリッド車のようで,カタログ記載上はプリウスより5Km/ℓの燃費の差..
「車両価格」をとにかく安く設定して記載するため(?)に
数多くのオプションをつけなければなりませんでした..
(エンジンスタートボタンですらオプション設定です(涙..)
グレード「L」(一番下のグレード)の,リアウィンドウはなんと「手動です」・・
(今の時代に…ここまでして金額を下げるのもやり過ぎ??)
ということで必然的に中間の「S」グレードでの見積もりになりました..
個人的に必要最低限のオプションを見積もりを出してもらいましたが…
乗り出し金額(すべてコミコミ)は,なんと「約270万円」..
うまい広告の仕方ですね..
ということで,プリウスもマイナーチェンジが発売されたばかりなので,
こちらを比較対象に見積もりを依頼しました..
プリウスはアクアのように追加オプションがほとんど標準装備..
大きな追加オプションはナビ程度です..
プリウスS:マイナーチェンジ後
父の残したPRIUSに少し乗って,自分の運転では液晶表示で約24Km/ℓ..
これに乗って,初めてハイブリッド車のお得感を感じました..
今所有のエスティマは約6~7Km/ℓで,満タン給油量が約60ℓ..
PRIUSは約24Km/ℓで,満タン給油が約30ℓ..
エスティマがガソリンばら撒いてる気分になります(涙..
(燃費なんて考えて乗る車ではないんでしょうけど…)
そんなこんなで見積もりを出してもらったら,
アクアとの差額は〇千円…
(値引き額を入れた表示で営業マンの戦略でしょうけど…)
営業マンも小学校時代からの友人ということもあり,他社との駆け引きは今回はしませんでした..
そして「〇〇〇万円だったら今即決する」と伝えて約1時間..
購入してしまいました(汗..
お金どうしよう…
節約生活のはじまりです(涙..
ちなみに…
これもパンフ見せてもらいました..
FT-86
車体価格が約250万円からの設定のようです..
久々,スポーツカーなんて欲しいなぁ~
と本気で思ってしまいました(涙..
Bigtwinはしばらくおあずけとなりました..
欲しい時が買える時です(^_^;)
コメントありがとうございます..
そうなんですけど…
やっぱりお金がついてこなくて..
でも目的があると計画的に貯蓄するので…
きっと時間がかかっても買うと思います!
個性があった方が乗り物以上の物があるね
わてらの頃は個性あり過ぎやったね
それだけ自動車人気やったけど
個性より経済性の時代になってしまいましたね..
デザインよりも性能重視の時代です..
車は走ればよくて,できるだけお金がかからない方がいい!!
という時代です..
個性的な車..
大好きですね..