久しぶりの日記書きになってしまいました…。 . . . 本文を読む
今月から当院で、高次脳機能スクリーニング検査の用紙が
変わります…。
以前の3枚→5枚へ…。
その検査が開始から終了までの時間などを把握するために、
高次脳機能プロジェクトメンバーが必死になって
行っています。
そのためいつもは真っ白の評価室の予約票はメンバーで
ぎっしりです…。
面白いことに隣と同じ事を言ったりすることもあり、
患者も「隣でも同じ事をしているみたいですね」と . . . 本文を読む
今日は昼間に雪が降り出し、あっという間に銀世界。
明日も寒波は続くらしく、雪が降ると天気予報士は言う。
最近は雪崩や電車の事故、記録的な大雪が続いている。
これも温暖化が原因らしい。
温暖化…。
暖かくなると思っていたが、寒くもなるんですね…。
明日もおそらく寒い…。
風邪をひかないように早めに睡眠。
よい夢を…。おやすみ。 . . . 本文を読む
2006年初出勤。
昨夜は眠りが浅く最悪な目覚めだった…。
現在は担当患者の単位数も少ないため、
申し送りが多く感じる1日だった。
また本日より担当することになった患者、
明日から担当変更する患者と忙しい年明けとなった。
今年はどんな年になるのか不安もあるが逆に楽しみである。
焦らず少しずつ患者と歩んで行こうと思う…。
よい夢を…。おやすみ。 . . . 本文を読む
本当は年末にするべきはずの大掃除…。
昨年末は早めに帰省する予定で、また忙しかったため
大掃除はできなかった。
そこで大掃除をするために、1日前倒しで帰ってきた。
箱根駅伝を感動しながら見て、
(亜細亜大学、初優勝おめでとうございます)
そこから大掃除開始。
布団を干して、掃除機かけて…。
かなりのゴミも捨てました。
結局5時間くらいかかりました。
明日からはいよい . . . 本文を読む
2日の夜から出発し、自宅へと帰ってきました。
今日は風が強く、寒く感じました。
ETCの割引時間帯を狙って高速に乗っていることもあり、
他のドライバーも同じなのでしょう…。
車の量が深夜にしては多くなっていました。
正月も日付が変わって本日まで…。
結局帰省してお参りをしただけで帰ってきました。
悲しくなりますが患者が待っています。
また今年も頑張りましょう。
よい夢を… . . . 本文を読む
今日は久しぶりに一日寝て過ごした。
テレビをつけたまま寝たり起きたりの繰り返し。
実家なので食事の量が半端じゃない。
今年初めての外出は散歩だった。
歩いたり走ったり。約1時間半の旅。
地元も結構変わっていることに気付く。
明日は今年初めての洗車をしようと考えている。
皆さんは正月を満喫していますか?
. . . 本文を読む
新年明けましておめでとうございます。
あっという間の2005年でした。
2005年は色々と新鮮な経験をすることができました。
仕事的にはまだまだ新人と変わらない気持で未だに緊張しながら患者を診ていましたが…。
でも趣味や余暇活動が少しずつ展開できるようになり、仕事と両立出きるようになってきました。
また学会発表も経験することができ、公の場での公開や研究などの重要性を痛感しました . . . 本文を読む