為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

やろうと思えば何でもできる。できないのはやろうと思わないから。やろうとすることは他人のためではなく、自分のためになる。

辞意..

2010-06-02 | 今日の出来事
民主党…



政治のことは,ほとんど(全くと言っていい程)分かりません.
でも最近は興味が出てきています.



両院議員総会で辞意を表明されました..
(小沢幹事長とともに…)


8か月の総理大臣..
こんなに一国のトップがコロコロ変わると,信用できますかね??
次の政権は今の流れでは自民党でしょうけど,
鳩山政権がしたかったことがいまいちわからず...



やっぱり選挙の時はいいすぎでしたね…(涙..



結構,言い切ることが多い印象があり,
こんなことを言って本当に大丈夫??
と無知な自分が感じる位ですから..



テレビでも若手の民主党議員が,米軍基地問題に関して,
「5月末までに何とかするではなくて,しなければならない」

5月末には無理でしょう??という厳しい突っ込みにも,
「なぜ無理なんですか??我々は5月末までに結論を絶対出します」
というようなやり取りを,あちこちの番組で拝見しました..



政治って難しいですよね..
でも,日本の政治は変わりそうに感じないのはなぜでしょうか??



次の総理大臣は「管」さんで決定のような気がする...

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (727)
2010-06-02 23:03:25
総理が言った事が嘘だった時点で終わりかも
だってマニフェストの高速道無料、暫定税率の廃止、県外・国外って出来ない事だらけだわ
結果的に嘘だった訳で参院選のマニフェスト=嘘、こんな総理が長く居座れたら政治無関心増だわさ
返信する
政治は難しい.. (管理人)
2010-06-03 00:01:33
>727さん
与党になれば,政治主導権があるので,責任のある言動が重要ですが,
それを叩く野党は,まだ気楽ですよね(涙..

文句を言うのは簡単なのと同じでしょう..

民主党議員も勿論,政治のプロなので,それなりの確信があっての発言でしょうけど,
ここまで施行ができなければ,政治の素人が見ても難しいことだったんでしょうね..

でも…
人気者(:芸能人などの知名度がある人)を政治家に推薦するのはいかがなものかと思います..
本当に選挙のためとしか考えていない気がしますし,
政治=選挙の臭いが充満です(涙..
返信する

コメントを投稿