今シーズンは6人の歴代Championがいました..
K・ライコネン(ロータス)が復帰してくれたのが嬉しかったですね..
そして小林可夢偉にとっても勝負の年でした..
日本GP(:鈴鹿サーキット)で3位表彰台を獲得できた時には興奮しましたね…
そして最終戦も,S・ベッテル(レッドブル)やF・アロンソ(フェラーリ)を
オーバーテイクした姿は見事でした..
インテルラゴスでのF1は本当に好きです..
数々のドラマが展開されて…
最近はアブダビが最終戦だったのですが,やはりここが一番ふさわしい気がします..
スタートでマクラーレンの1-2体制になり,
N・ヒュンケルベルグ(フォース・インディア)が追いかける展開..
来年から可夢偉に代わってザウバーのシートを獲得しているN・ヒュンケルベルグ..
途中でJ・バトンをオーバーテイクしてLap Lederになった時には驚きました..
数年前もウィリアムスに乗っていた時にポールポジションを獲得したことがありました..
本当にN・ヒュンケルベルグは相性がいいサーキットなんでしょうね..
結局,L・ハミルトンと接触して順位を落としましたが,
チームメイトのP・ディレスタより後半戦は特に目立っていた印象があります..
タイトルをかけたS・ベッテルも…
オープニングラップは波乱が続出..
荒れに荒れました…
確実にタイトルに焦点を当てた走りで,
3年連続のF1タイトルを手にしたS・ベッテル(Red-Bull)
才能のあるドライバーと最速のマシンの組み合わせということでしょうか..
最後のレースを7位チェッカーで締めくくったM・シューマッハ(メルセデスAMG)..
7回のタイトルと3回のタイトルをとったChampion..
来シーズンはこのM・シューマッハの後に,
L・ハミルトン(マクラーレン)が移籍してきます..
今の最速ドライバーは間違いなくL・ハミルトンでしょうね..
今シーズンは本当によくポールポジションを獲得していました..
伝統のマクラーレンから,歴史の浅いメルセデスAMGへの移籍..
来シーズンはどうなるでしょうか..
今年もタイトルに手が届かなかったF・アロンソ(フェラーリ)..
M・シューマッハにしたように,今度はS・ベッテルへ世代交代か??
(まだ早すぎますけど…)
確実なポイントの取り方と,確実にチャンスをものにするドライバー..
間違いなく,総合力ではNO.1です..
最後に小林可夢偉…
現時点でのサポート募金は「8300万円」を超えたとのこと.
今(ザウバー)と同等に戦えるTEAM,
もしくはそれ以上のTEAMと交渉とのニュースが流れました..
ウィリアムスはB・セナを解雇して,
P・マルドナード,B・ボッタスのドライバーを正式に発表しました..
となれば,必然的に「ロータス」と交渉をしていると思われますが,
R・グロジャン(ロータス)を起用する可能性が高いというニュースも流れています..
それ相当の結果を残せなかった小林可夢偉,,
運も味方して3度の表彰台を獲得したS・ペレス..
1人はシートを奪われ,現在交渉中..
1人はシーズン途中で名門マクラーレン入りが正式発表..
本当に厳しい世界ですね..
でも来シーズンはどこかで乗っていて欲しいです..
K・ライコネンとのコンビが見てみたい..
2014年にはぜひトップチームへ..
ガンバレ!可夢偉!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます