為せば成る為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

やろうと思えば何でもできる。できないのはやろうと思わないから。やろうとすることは他人のためではなく、自分のためになる。

第16戦日本GP:富士スピードウェイ。。

2008-10-12 | Formula one
昨年の日本GPは鈴鹿(:HONDA)から富士(:TOYOTA)に舞台が移った年。。

TOYOTAが富士を買収してから、初開催ということもあり、
不評だった昨シーズン。。

フェンスで全然見えないとか…
渋滞緩和のために導入したバスシステムの不備…

今年はどうだったのかわかりませんが、
隔年で鈴鹿と富士の交互開催が決まっていますので、
再来年の富士にF1招致ができるように、
TOYOTAはPRを結構していたようですね。

個人的には…ガリレオとのCollabolateは感動的でした。。

個人的にもここ最近の日本GPとは相性がよくありません(涙。。
まず、昨年は『甥っ子の運動会』に駆り出されてみることができず…
そして今年は、研修会に参加していたので見ることができませんでした…

ここ2年間はVTRでの観戦になっています(涙。。。


レース開始直前の様子


決勝スタート

そう。。
ここからが今回話題となった、L・ハミルトン(:マクラーレン)の汚い行為。







ここまでブレーキを遅らせて…

この行為が危険行為と判断されて、ドライブスルーペナルティーを科せられることに。。

K・ライコネン(:フェラーリ)は…

結局、接触のアクシデントを避けるために、コースオフ(涙。。。


後続勢でのアクシデント

D・クルサード(:レッドブル)と中嶋一貴(:ウィリアムス)の接触もあり…


今度も…
問題となったシーンを公開。。
F・マッサ(:フェラーリ) VS L・ハミルトン(:マクラーレン)
タイトルを争っている2人のオーバーテイク場面。。
前を走るF・マッサ(:フェラーリ)に仕掛けるL・ハミルトン(:マクラーレン)





F・マッサと接触しスピンを喫するL・ハミルトン


右フロントタイヤにはフラットスポットが…

このF・マッサの行為が危険行為と判定され、
L・ハミルトン同様にドライブスルーペナルティーを受けることに(涙。。


2人のタイトル争いをしているドライバーがペナルティーで脱落したあとの集団を引っ張るのが…
F・アロンソ。。

PushするF・アロンソ

日本のTEAMは…

後方で仲良くドライブするHONDA勢

面白い瞬間もありました。。
F・アロンソ(:ルノー)がL・ハミルトン(:マクラーレン)を周回遅れにした瞬間。。

(笑)


F・アロンソ:TOPチェッカー


F・アロンソ:ルノーTEAMと共に


F・アロンソ:シンガポールから2連勝


仲良しのR・クビサ(:BMW)と


TEAMメイトのN・ピケJrと


表彰台へ


シャンパンファイト


ルノーTEAMの記念撮影
だるまを持つF・アロンソ

最初の波乱でL・ハミルトンがペナルティーを受けた時には、後退するので感動しましたが…
結局F・マッサも同様に。。

F・マッサ場合もペナルティーは当然だと思います。。
F・マッサの方じゃなくて幸いでしたけど。。

ここ2戦で2連勝。。
一番重要なシーズン終盤。。
F・アロンソのマシンも好調のようです。。

F・アロンソがマクラーレンに今年も在籍していたら…
確実にタイトルはF・アロンソが取っていたのでしょう…


次戦は中国GP:上海インターナショナルサーキット。。
もう今シーズンは残り2戦ですね(涙。。。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (727)
2008-11-04 22:09:53
自分フェラーリファンやけん何やけど
ハミルトンのブレーキ遅いの危険行為て
?だわ、そりゃ上が決めた事やけん仕方ないけど、急ブレーキかけてタイヤにはフラットスポット作ってまでも前に出るって勝敗に影響すると思うけど、それでも走りとか、最後まで諦めないって姿勢、プロ根性の、それこそミハエルの走りやと思うけど・・・
返信する
確かに(←DAIGO風に…) (管理人)
2008-11-05 22:24:26
>727さん
727さんのご意見も理解できます。。

でも…
私は完全なアンチルイス精神が芽生えてしまい…(涙。。。

確かに…
過去の名ドライバーもほとんど今のルイスのようなドライビングスタイルでした。

A・セナやM・シューマッハ。。

自分でも何故アンチルイス精神がこんなにも強烈に芽生えたのか理由をはっきり言えませんが、
発言や雰囲気、ドライビングスタイルのどれをとっても悪印象です。。

でもこれだけ私も思うということは…
心の裏では超一流のドライバーだと認めています。
だからこそだと思います。

かつてのF・アロンソとM・シューマッハのようです。
あの頃はアンチフェルナンドでしたから。。

L・ハミルトンのファンの方にはすみません(涙。。
返信する
Unknown (727)
2008-11-05 23:28:14
ハハハ、フェラリーのファンやけん、謝らんでもいいど、そこら辺の事情がわかったしね、それこそ虎ファンと何処ぞのファンの応酬みたいだわさ・・・
返信する
虎戦…。。 (管理人)
2008-11-12 00:43:09
>727さん
確かにそうですね。。

虎戦の金額を聞いて驚きました(汗。。
返信する

コメントを投稿