今の職場は忙しい 

社内SEとして仕事をしているわいの
日々あった事をツラツラと
思うことをツラツラと

尚仕事の話はしません

新しいトレイラーが出てきたぞ

2024-08-20 | ゲームな話題

歴史に忠実に作られた歴史フィクション(笑)で当時の歴史が学べるwww
と公式で言って未だに撤回していない

それを踏まえてみてみよう!てかいい加減それだけは撤回しようぜ

まず最初に刃紋が見えてるけど
抜き身の刀背中に背負ってる?

自分の勉強不足ならあれなんだが日本に城の屋根に裏口なんかあった?

室内なのになんで傘かぶってるの?

動画で見るとよくわかるけど血畳に刷り込んでない?この動作

障子が浮いています

床の間に甲冑はわからなくもないけど
何で宝箱?
てか、この甲冑が置いてある段差はなんだ?

日本地図だと思うけど
何の合戦図だよコレwwwww

どのようなシーンかわからんけど
基本畳の上は土足に違和感

弥助は家の一門でもないのになぜか木瓜紋使っていることに違和感しかない

閂が反対側にあるならタックルする意味もあると思うが
コッチにあるなら普通に外せよ、ただの野蛮人じゃん
この後動画では何故か閂を取らずタックルして破ります

弥助遂にパルクール開始 ここから飛び降ります
身長182cm体重筋肉質の黒人男性が20kgくらいの甲冑を身に着け
屋根の上から飛び降りる
フィクションだからwwてなるけど、正直これはないわ
死ぬるぞ首折れて


戦闘シーン
兜割と袖が外れるシーン
何故その斬り方で袖が外れるのか疑問しかない
上段に構えて
振りかぶる
兜は割れてないし、袖も取れてない
突然割れる兜
吹っ飛ぶ袖

この大仏大丈夫?

甲冑の下裸はない

弥助は誰と戦ってるの?
どう見ても桔梗紋と桐紋

ここは戦隊ものの様式美弾込め中は何もしないアレですね

相変わらず厚い障子