千葉でソメイヨシノが終わった頃
佐久では満開🌸
4月後半は梅、桜、桃と
途切れなく咲き乱れていた感じです😆
二拠点生活をはじめて
2回目の春です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/64addd794d822c6cdf2df594915718c4.jpg?1651384213)
1~3月は雪や霜で外仕事は
ほとんど出来ず
今月やっと庭仕事に取りかかれます🎵
同時に草花が一気に芽を出して
かなり賑やかになってきました😅
新芽はいいですね!
やわらかく優しい色と
優しい肌触り…
生きる強さも感じます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/9f1189175628d16895b89cc50ee0e869.jpg?1651384327)
ジャガイモを植えて
インゲン、シュンギクの種蒔いて
アスパラガスの収穫と植え付け
ピーマン、鷹の爪の苗も植えました。
お花の種も蒔きました!
マコモ苗も植えました☺️
標高800mの場所で
何が育つのかも分かりませんし
まだ霜が降りるかもしれないのに
待ちきれず色々やってみてます!
そして初の空石積みにも挑戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/23/f31c41f74a11badee101a6af0d837a0f.jpg?1651384373)
何度でもやり直しができるので
石積みはエコです!
しかも使う石は
庭から出てきたものです😅
でもこれが結構体力使い
大変な作業でした。
別の場所にもっと大きな面積の石積みを
計画してましたが大きな石を置いて
ロックガーデンでもいいかな~と
心揺らいでます💦
あと庭でとれた
ギョウジャニンニクは
醤油漬けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/46/0623f260271677dd724574d9a6dd6756.jpg?1651384424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/6e343fdda82b4a85dcc040bc93f9619f.jpg?1651384426)
タンポポはタンポポシロップを作り
ヨーグルトにかけたり😋
ヨモギでモグサを作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/5c90539cf5e895f53f955dec1de5028b.jpg?1651384458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/6ee186e87cec00aaab6bccfd17cb9913.jpg?1651384458)
セルフお灸をしたりと
自然の中で収穫出来るものが
あるというのはいいですね🎵
夜は石鹸作りを…
春色の石鹸と
ヨモギ石鹸と
ハチミツ石鹸を作ってみました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/50/0767bbfe84565773998a04822223ab59.jpg?1651385381)
ということでなんだかんだと
春になり
私も急に忙しくなりました😃
2週間の滞在があっという間でした!
隊長の作業も順調に進んで
素敵な玄関が出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/59bac825d1bdb3a0de14c6b6353f3b42.jpg?1651384525)
基礎からですから
大変だったと思います。
丁寧な仕事にいつも感心😅
ご近所さんたちも
どんどん変わっていく我が家に
興味津々…顔出してくれます🎵
お米やコーヒー、山菜の
差し入れもありがたいです😃
さてさて次回は
どんなことが待っているか…😅
楽しみにしながらお仕事頑張ろう🍀