温暖化が進み台風でなくても
スコールみたいな雨が降るし
被害がありませんように…と
祈るばかりです。
今回は台風の影響を心配し、
早めに長野から戻ってきました。
今年は二拠点生活4回目の夏となります✨
一年目の夏は家のリフォームと
庭の草刈り、庭に落ちている沢山の切り株処理で過ぎました。
二年目の夏は庭で畑を始めたので畑の土作りと庭の手入れと畑をやりました。
この年の庭の手入れは主に石積みや薬草花壇作りをしました。
花壇は庭から出できた石で作りました。
三年目の夏は畑仕事に力を入れ
庭の仕事は木の剪定や草刈り・・・
終わりがない作業・・いっぱいです。
そして今年の4回目の夏・・・畑はやめました💦
二拠点生活で畑は手入れが行き届かないのと
お野菜のちょうどいい収穫時期を逃してしまうからです。
その代わり収穫時期が長い実のなる梅、プラム、ジューンベリー、ブルーベリーの果物や
山菜コーナーのタラの芽、アブラコシ、山ウド、ミョウガ、ミツバにシソを育て時期のものを味わったり、冷凍保存して食を楽しんでます。
実の収穫はジューンベリーが6月
プラムと梅は7月
ブルーベリーは8月と少しずつズレているので助かります。
そして収穫した実は果実酒やジャム、酵素ジュースなど
保存食の手作りを楽しむことをしてます。
その年の気候にもよりますが手をかけてあげるとしっかり収穫できるので結構これだけでもやることいっぱい😅
畑をやめたところは
すぐに草がボーボーとなり💦草刈りの範囲が増えました。
刈り取った草も地球に負担をかけない為に
ゴミとして捨てずなんとか土に戻したい…🍀
そこで今年は刈った草を干して
庭の雑草の上にかぶせマルチとして
使用してみました。
草は腐り虫が来たりしますが
またその虫を狙って別の虫や
鳥といった生き物が来ます。
生き物が庭にやってくるので楽しいです♥
冬はモミジ、シイノキ、ナナカマド、ホオノキの沢山の落ち葉🍂も土の上にかぶさり
徐々に水はけの良いふかふかの土になっていきます。
これからも自然の中で
人間が色々な生き物と共存していく
楽しみを感じながら過ごしていけたら
どんなに幸せだろうと思います💗
自然界のものは全て自然に還ります☺️
自然に戻るのにわざわざゴミ袋に入れてゴミとして捨ててしまうのは人間です。
とても残念な話です。
そしてとても便利ですがプラスチックやビニールなど自然に還らない物を作っているのも人間。
だからこそ自然のものは土(自然)に還す努力をしないといけないと思うんです☺️
佐久では庭仕事の時期は春から秋で
11月〜3月ぐらいまでの寒い冬は
ほとんどやることがありません。
そんな冬でも土の中では
静かに微生物が活動し
土中環境を整えてくれると思うと
微生物が働きやすいようにと
考えるようになります。
静かな長い冬のあと
春に芽が一斉に出てくる時期を
まだかな〜まだかな〜と
待つ時間…も楽しいものです。
待ち人(芽)現る日を楽しみに🍀