![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
数か月前に緩和ケア病棟に入院されたときにアロマを受けてくださった方です。
今回また具合が悪くなり再入院となってしまったそうです。
そして今回もアロマケアの予約をしてくださいました。
いい香り!!っと即香りを選ばれたのはラベンダーとスィートオレンジのブレンドです。
「いい香り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
浮腫んだ手と足の冷たさが徐々に血が通うように温かさを取り戻し ウトウト・・・・・
そして・・・・目を覚まされると
「香りが脳に染み渡り眠くなったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
とても素敵な表現に私も思わず嬉しくなりました。
きっと「いい香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
苦痛に耐えてきた脳をゆっくりゆっくり揉み解し
穏やかな眠りへと導いてくれたのでしょう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/e3/186eb144dcba35a9f525b9d6e983e565_s.jpg)
++++++++++++++++++++++++++
もうお一人は・・・・3回目のリピーターの方です。
今回は予約表にお名前が書かれているのに消されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
毎回楽しみにされ、退院したらサロンに行きたい!とまで言ってくださった方でしたのに
思い切って師長さんにお尋ねしてみました。
「急に具合が悪くなりましたか?いつもアロマを喜んでくださっていたので
具合が悪くてももしご希望されていたら伺いますよ!」と・・・
師長さん、本人と担当のNsに確認してくださって
やっぱりやることに・・・
確かに具合はよくなく薬も飲めない状況で
麻薬の影響で眠気もあり
前日から難聴になり筆談しているとか・・・
かなり具合が悪のかな~と思いながら
お部屋に顔出すと
なんと満面の笑み・・・
そして手を擦るジェスチャ―をしてくれるではないですか!
覚えてくださっています。しかもとても嬉しそう。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「今日もやってくれるの?」と
「もちろんですよ!」
「よかった!足は痛いから手をやってもらおうかな~」
「タオルお借りしますね」
「そこにあると思うよ。取ってちょうだい」
「私のこと覚えてます?」
「もちろんよ!だって気持ちがいいもの・・」
あれ~???筆談必要ないね。聞こえてるね~(#^.^#)
アロマハンドを始めると
目を閉じて穏やかな表情になっていきます。。。
「あ~いいね~・・・」とたまに声を出して・・
と・・・そこへNsが登場!
「薬飲めないからこれから注射しますよ~!」
「え?え?何?聞こえない?何言ってんの?」っと
早速筆談始まりました!!
それを見て・・・
「やだよ~!針刺すの?やだよ~」と
アロマは続けていていいですよ!というNs
持続皮下注の固定が終わるまで
片方の手をアロマハンドしながら時々握り。。。
無事終了。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「もうこっちの手は気持ちがいいのに
こっちは痛いし。。。まったく~~」と
ホントだね!
私も処置の場に居合わすとは思わなかったけど
そばにいてあげられてよかった。。。
痛みが取れ、苦痛から少しでも解放されますように・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/ff/4fa6fc8750c4f654d683cb3e4013dbf7_s.jpg)
++++++++++++++++++++++++
今回はボランティアスタッフ3名で
7名の患者様にアロマケアをして差し上げることが出来ました。
スタッフの一人は一人対応デビューの日でもあります。
専門セミナーで多くのことを学んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0c/9d1f87b69d7ee79da289b76f0aac5889_s.jpg)
これからは現場で多くのことを学ぶために
緩和ケアのボランティア用のアロマケアアセスメントシートを作ってみました。
アロマケア後一生懸命記入してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大変ですが一つ一つひも解いていく過程が
とても勉強になるかと思います。