nobiのけだるい毎日。

生活の中の何気ない出来事。聞き捨てならぬ愚痴なども?!マイペースで無理なく、のらりくらりと言葉にしていけたら幸いです。

秋といえば。

2024-10-06 22:00:38 | 日記
今週も。



食べたいものをただただ作り、




食欲の秋を満喫中のnobinobです。

(*´﹃`*)


むしろ?



がっつき過ぎて



写真を撮る事すら忘れていて(笑)




唯一、撮った写真は






スーパーで


丁度この時期出回る



紅玉りんご。



皮ごと煮ると、皮の色素が



実に染み込んで?



真っ赤にジャムが染まるのです。

<( ¯﹀¯ )>エッヘン




前に



クックパッドで見つけて



毎年恒例の様に作っていました。
(ここ、2、3年作っていませんでした)



作りすぎて



食べきれないのが勿体なくて…。




春先に、八朔でジャムを作り



無くなる頃に紅玉ジャム。



今回は、


八朔ジャムがまだ、2瓶残っていたので。
(紅玉、結構高くて量買えず…。(´;ω;`))



1個で1瓶だけ。

パンやヨーグルトと一緒に頂きます。(-人-)



写真はありませんが。



秋刀魚も買って食べました(*`・ω・´)

ただ、


値段が高かったので1人半分。、
(3匹450円。安いのかな?!)



秋といえばの



人参とキノコ、鶏肉、


ごぼう、こんにゃく、油揚げ、ちくわも



具沢山の炊き込みご飯。



nobinobi家の母の作る


炊き込みご飯は。



完全に炊き込みとも言えず


混ぜこみとも違う。



お釜がグツグツしてから



鍋で煮た具を入れるのです。



これが子供心からの母の味。
(毎度同じ味にはなりませんが)











秋刀魚も炊き込みご飯、
どちらも、



家族6人でペロリでした(๑´ϖ`๑ )




今日のお昼は



キノコ、れんこん、ベーコンの

入ったバター醤油のパスタ。





バターでレンコンとベーコンを炒め



火が通って来たらキノコin。


軽く粗挽き塩コショウで味整え。
(多分、タイミング違う💦)


脂が足りなさそうなのでオリーブオイル

塩も少し。



何となくニンニク1欠け
(ここら辺から迷走)



彩に小松菜。
(食感のアクセントにも)




お醤油も。



パスタの茹で汁を加え


乳化させます。

茹で上がったパスタを加え




味の調整。



何とか?美味しく出来ました?!

ε- (´ー` ) フー?



写真…。(´・ω・`)





すっかり秋の空。



レモンは闘病中。

来年は!お手入れ手伝うよ。゚(゚´ω`゚)゚。



今日の夕暮れ。


蜂蜜にはびこる魔の手が!!




アリさんも、


冬に向けて忙しいのでしょう。




私は




久々に掃除を頑張りすぎ…



疲れと眠気でダウン直前。



子供の頃から、


頑張り過ぎて頭も目も冴えちゃって



寝れなくなるのもしばしばで



そんな



子供の頃を思い出す。




ちょっとずっと


落ち着いて来ているのか。


あまり


深く考えすぎて潰れるのも



困るので、程々で。






程よく休憩しましょ。




確かに。
(ꕤ︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈))