生活の中の何気ない出来事。聞き捨てならぬ愚痴なども?!マイペースで無理なく、のらりくらりと言葉にしていけたら幸いです。
最近、
写真を撮るだけ撮って、
ブログを書く前にバタンキューして
います。
就労継続支援施設の見学に行ったり
病院まで、片道一時間掛けて
自転車でいったり。
今までのダラダラした生活が
嘘のように目まぐるしい。
そんななか、
一昨日、Kさんという方と
お出かけをしてきました。
片道、一時間位の距離なら
乗せていってくれるとのことで。
コロナがあるので、自粛しなければ、
いけないと思いつつも、
元愛知万博会場、モリコロパークに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/098bd7290c0e3ce0ed856c71b94c4200.jpg?1588311073)
八重桜が満開でしたVvv(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/3eb44df56128cbc61178d8c654054c4a.jpg?1588311072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/a022b452db017212c5df068a418acd54.jpg?1588311072)
前日が、風が冷たく肌寒かったので
温かめの格好をしていったら。
暑い暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/4895ccf7aa7523892e48cc7c7f5801e4.jpg?1588311218)
花畑も綺麗でしたVv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/b9c0e4a3507fcf2e55a5c1042c41b344.jpg?1588311291)
途中から、ハイキングのようになり
1人で息が上がってしまって
Kさんの方が年上なので
ちょっと情けないです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/876a07b3e40982572a84346baccb09cb.jpg?1588311417)
さつきとめいの家。
今回も外から眺めるだけ。
次回こそは、中に入ってみたいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/1e40ff30e4e2d8da38a909ceb6dbd4ab.jpg?1588311497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3c/fdd465c4e4b1fb6810f5357e74ed7bda.jpg?1588311497)
最後に、たまたま咲いていた
藤の花。綺麗Vv
お出掛けは、この後も
続きますが。
載せるのはここまで。
とても、楽しかったです。
Kさん、ありがとうございましたVv
今日は、
前々日に母が焼いた
ディニッシュをおやつに食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9f/ae06a097dbb49007a0ac930d5d8e52df.jpg?1587556754)
トースターでこんがり焼いた
ディニッシュにバニラアイスと
ブルーベリージャムと生クリームVv
美味しかったです♪
そして、
今日のそらちゃん。
今日は、午後から
ずっとべったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/837e7d90c37083656ab9fac1a23443cd.jpg?1587557018)
お膝に乗りたくて
じっと眺めてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/1180ce0f7c019dd8eef29eeb7c4cb0ed.jpg?1587557071)
隙を見て、
さっと乗ってきます。(笑)
足が痺れるたびに
降りて貰うのですが。
今日は珍しく
4回も膝に乗ってきてくれましたVv
今日は風が強かったから
怖かったのかな?
部屋に戻ると。
窓辺に、
何か居る?
そらちゃんでしたVv(*´ω`*)カワイイ
最近、
市役所の人が
家に話をしに来ました。
家族構成や、
私の病気の過去の症状
飲んでいる薬の名前。
今まで、どういう職種について
きたかなど。
思っていた以上に質問も多く
きちんとしているんだという
印象でした。
まぁ、市役所の職員さんなので
当たり前かもしれませんが(´Д`)
結果、
いきなりA型事業所は、
きついのじゃないかと。
雇う側も、出来るだけ週5日
朝、9時前から、きっちり4時間。
働ける人を求めているそうで。
日にちの融通はしてくれるらしいが
色々難しいようで。
B型事業所の方が、
朝10時くらいからで、
会社によっては、送迎もあるそうで、
雨の日に自転車で。なんて事もない。
週3日からでも大丈夫。
ちょっとずつ、慣らして日数を
増やすことも。
その代わり、時給二、三百円
なので、月に二、三万にしか
ならないそう。
私も、いきなり朝7時起きで
週5日働くのはちょっと
自信がないので、
取りあえず、B型から始める事で
話がまとまりました。
次の訪問で、詳しい話と
どこに通うかを決めるそうです。
なので。
というより。最近の体調のことで
母と口論になったことにより、
生活習慣を見直す事になりました。
筋力をつけるために、
朝~
まず、起きたら
布団でゴロゴロしながら
ストレッチ
深呼吸を数回する
ラジオ体操をする
昼~
ヨガor筋トレorウォーキング
のどれかをする
夜~
ストレッチをする
深呼吸を数回する
を毎日実施することに。
母に、
色々聞いてくる癖に
一個も実施しないでしょ?
と。何も言う気が起きなくなるわ。
確かに。(´;ω;`)
ちょっと、頑張って見ようと
思います!(>_<)
でも、今日は
お昼の予定やりそこねちゃった。
取りあえず、明日から!!
今日は、
会社が休みになった
父と弟も含めて
チビズ、母。
私の6人で新玉ねぎを
収穫しました!(*´∀`)
小さいチビは
ここぞとばかりに玉ねぎを
抜き。
大きいチビは鎌を使い
葉っぱを切ります。
私は、抜いたり
母や父が根っこを切って
葉っぱを切り揃えられた
新玉ねぎ達をかごに入れていったり。
写真はありませんが
ぽかぽかしている午後に
一時間程で終わってしまい
チビズは
もう少ししたかったようです(笑)
青々と色々な植物が繁っていますVv
この後、
珍しく、弟と私とチビズで
バトミントン(*´ω`*)
しっかり、お家の屋根に
シャトルを乗せたよ♪(ゝω・´★)
(´Д`)ハッチャケスギ!?
おまけ。
この前のそらちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/888a7cf7c3765074f1d58bbf3ebf72a6.jpg?1587045251)
加工が上手くいかなかった~(´-ω-`)