オレンジガイド(時にゲストサービス・・とも言う)サービス

琵琶湖でのバスフィッシングの釣行記です。単独釣行、ゲストとの同船など盛りだくさん\(^o^)/

シマノバイオマスター・・・修理依頼・・・

2009-11-27 17:43:55 | スピングリール
久しぶりに、修理のご依頼が・・・。

釣り仲間の息子さんが、
分解して元に戻せなくなったとのこと・・。

しかし、私もあまり得意でない機種・・・(笑)。

D社品とは異なり、きっちりと作られています。

そのために無理矢理パーツを外そうとしたときに
写真の部品を傷めてしまったようです。

とりあえず、部品が届きましたので、
最高級なグリスを使ってメンテもしておきます。

動作確認もしますので、もう少し時間を下さい

Oさん・・・。



よろしくです。



シマノ製リールは??

2009-10-12 22:49:33 | スピングリール
構造が複雑です・・・(笑)。

久しぶりのせいか、かなり戸惑ってます。


これは自分のリールなのでじっくり時間をかけて
試していきます。

スピングリールはD社のものより
構造は圧倒的に複雑です。
それゆえにD社品より、格安かもしれません(笑)。

しかしながら、現場での作業性は少し劣るんですよね・・・。
それゆえに、スピニングはD社品になってしまってます(笑)。

S社スピニングリールメンテ中・・

2009-10-12 11:51:30 | スピングリール
ベアリングを超音波洗浄後、オイルを注油します。

今回は自分のリールですので、
テストとして、超高級オイルを試してみようと・・。

スピニングリールなどの内部に使用するのは
問題ないかと思っています。
ただ持続性がどうかですが・・・。

ベイトリールなどのスプール軸受けには
使わない方がよいです。