オレンジガイド(時にゲストサービス・・とも言う)サービス

琵琶湖でのバスフィッシングの釣行記です。単独釣行、ゲストとの同船など盛りだくさん\(^o^)/

中国出張・・・シンセン1

2011-01-30 19:42:43 | 中国編
最初の1週間はシンセンでのお仕事。

世界的な企業のE社のM氏と。

M氏は辛い料理がお好きなので、毎晩、このような激辛をはるかに通り越した

料理を・・。



肉がメインなのか、唐辛子がメインなのか・・・(笑)。

こちらは、新暦より旧暦を重んじるようで、

まもなく、旧正月。



このように美しい装いが随所に・・・。

しかし、それにしても寒い。

温暖な土地柄、ホテルには暖房が基本的にない(笑)。

とりあえずは、あまり暖かくない電気ストーブを用意してもらうも、

フルパワーで使うと、部屋のブレーカーが落ちて真っ暗に(笑)。

てなわけで、風邪などひかぬようにと、



こいつでエネルギーを補給しながら、

毎日、日本では考えられないぐらい、ノンビリとお仕事を・・・(^_^;)。









中国出張・・出発編

2011-01-29 22:30:03 | 中国編
先日まで中国へ出張していまして、

そのルートは・・・。

まずは、関西空港へ。



今回は初めて、キャセパシフィック航空を利用しました。



実は、移動時間の関係でJALの利用が多かったのですが、

香港路線が経営悪化のために事実上撤退となっていまして・・。

(実際はキャセとのコードシェア便)

約4時間ほどで、香港到着。



イミグレ通過して、中国本土へ移動します。

最近利用しているのが、宿泊予定のホテルまで連れて行ってくれる

通称「ホテルタクシー」正式名称は「SKY LIMO」。

しかし、この場所がコロコロかわるので、困りものですが・・。



ミニバンに乗り込み(アルファードだった・・)香港出国、中国入国のイミグレを突破して、

常宿の、ユエハイ酒店へ到着。



中国入国審査が非常にすいていたので、

1時間ほどで到着。

今回は、前日に関空近くのホテルに宿泊してたので、

移動は非常に楽でしたが、

噂どおり、中国シンセンは、50年ぶり?の寒波らしく、

最高気温が15℃とシンセンとは思えないような寒さでした。

翌日から、E社さんとのお仕事です。

仕事の方は、まーまー、ボチボチと進んだのですが・・・・。^^;











電脳街へ

2011-01-22 22:58:15 | 中国編
悪名高き世界最大の電脳街へ行って来ました。

当然、世界一の模造品市場です(笑)。

ほぼ一年ぶりの訪問です。



今回の目的は、噂のIPEDというのを探しに・・。

相変わらず、すごい人です。

なじみのあるビルに何件が入り、最安値店でゲット。

しかし品質がどうかというと???ですが(笑)。

その途中で何気なく聞いた店では、iphone4の模造品が

400RMB!!

思わず衝動買いしそうでしたが・・・(笑)。

とりあえずは大きな買い物をしたので、

今日は早めの帰りにしました。




本日の戦勝品(笑)。



本日のランチ(笑)。

テイクアウトのお店の巻き寿司。

味はまーまーで、ケチャップを付けて食べるのが

トレンドのようです。

買わなくても、ウロウロしてるだけでも楽しい場所です(笑)。

iphone4の模造品が気になって、今日も眠れなくなりそう(笑)。







明日から海外出張・・

2011-01-15 12:04:49 | 中国編


ようやく準備が完了しました。

夕方、関空近くのホテルで前泊して、

明日の朝、香港空港へ。

その後、バスに乗り換えて

世界の工場といわれるシンセンへ移動します。

このバスが結構不安ですが・・。^^;

そこで、1週間ほど、エ○ソンさんの工場でお仕事です。

日本でお世話になっている方が、先乗りされていますので、

その方と毎日、飲んだくれる事になりそうです。(*^_^*)

出張というお仕事ですが、折角の海外ですので、

それなりに楽しみたいと思っております。

特に週末の電脳街は非常に楽しみです(^^♪


いまの一番の気がかりは、明日の悪天候です。

飛行機がフライトキャンセルになったら、

どうしようか?(笑)。








初釣りは・・・。

2011-01-10 20:36:27 | バスフィッシング
昨日は少し気合を入れて、彦根へオカッパリに。

(本当は初釣りは先週でしたが・・。1時間ほどだったので・・)

マメバスでもいいから、今年の初バスゲットの任をうけて。

しかし、本当に寒く、魚の反応も希薄で、

たまーに釣れるのを見る程度でした。

しかも、特定の場所で特定の人しか釣れていない様子でした。

DS、NSあたりで、粘りましたが、

たまーにギル?の反応があっただけで、

あまりの寒さに、2時間ほどでギブアップ(~_~;)。

本当は場所を変えてもう少しがんばってみたかったのですが、

日ごろの行いの悪さから(笑)、ロッドを踏んづけてしまうという

マヌケさ・・・(T_T)。



2011年は幸先の悪いスタートとあいなりました。

海外出張の予定が入りそうですので、

次回の釣行は2月になりそう。

それに伴い初バスも持ち越しになる見込み。

そして、この寒波も、もう少しマシになってくれることに

期待です。

雪も降りすぎです(ーー;)。

天候が回復すれば、ボートも出してみたいですが・・。

ボートでもオカッパリでも、早くバスのヒキを楽しみたいものです(*^。^*)。