gooブログはじめました!

日々思った事やで!

休み

2012年10月27日 22時12分54秒 | 日記
 この一週間はなんか長かったわ!
 仕事時間が半端なく長い…(笑)
 朝2時半に起きて終わりは5時半6時頃…家に帰りつくのは大体7時過ぎくらい。
 ここ最近そんな事もあってか、仕事もそうやけど色々な面で多分ストレス溜まってるんやろうな!って思う。ちょっとしたことでなんかしらんけど、イラってしてまう自分がおって人と接する時に極力抑えて話てるけど、冗談もいうのしんどくなる時がある。これも日頃の事もそうやけど、ちょっと自分に無理してるんかも。
 うーん、ちょっとしたことで感情出してまうんはまだまだかなって思うし、弱音は自分の中でヘタレっぽく思ってまうところあるからホンマはあんまり出したくない。
 と、いうよりも人間関係のストレスもあるかもな。
 言葉も何言ってるかも分からんところで聞きとるのに何回も聞きなおしたりする部分もあるし、なかなか人が集まるところでは馴染める自分がおらんかったりする。
 うーん、考えすぎのところもあるからあんまりなんも考えんと過ごすのもって思うし、人付き合いも十人十色でその人によって合う合わんっていうのもあるし、そこまでいてる時間が長くなかったら馴染むんも遅いんちゃうかなって思ったりもするし、ただ、結論は考えすぎやな!


 ま、とにかく明日は休みやからゆっくりするけど、最近は海に潜る練習はじめようかなって思ってて入る事から初めてみよかなって思ってる


 今日は余裕あるでぇ(笑)。

日々

2012年10月25日 22時16分05秒 | 日記
 最近仕事の事についてよく考える。
 30代前半だが、今現在このままでいいのか?って事を…
 収入は普通にあると思うし、生活していく上では全然問題はない。
 しかし、今の現状で勿論満足していてはあかんと思ってるし、人生一度でこの先何かできるんじゃないかとそんな事ばかり日々考えている。悩みや考え事をしない人間はいないと思う。ましてや現状で満足してる人間がどんだけいるか?考えてばかりで行動が伴っていなかったらそれこそ考えるだけ無駄だし、ましてや人に話す事もやめてる方がいいと思う。
 面白いこと、刺激があること、今ある環境に飽きてしまってる人、人それぞれだが、ルーティンワーク、まさに繰り返しの日々であることに対して何かを求めて新鮮さを求める人も少なくないと思う。
 浮気、遊び、ギャンブル、悪い事、そのどれもが刺激を求めてやってしまうことでもあるんではないのか? 
 
 でも、何が一番大切かって考えたらやはり生活の安定化。家族ができたら路頭に迷うような事はしてはならない。男としてやはりやるべき事をしていかないといけない。これが普通の人が思う事かも…
 それが一生続く事を考えたら…どーやろう?何か味気ない気がせんでもないんじゃないかな?

 環境変えて住んでみた。
 色んな経験を積むこと。知らない土地で人のつながりができる事。それは自分にとって決して無駄ではなくプラスになっていくと信じてる。
 勿論無駄な事も多いかもしらないけど、それも自分の考え方一つでどーとでもなるのでは?
 人が何を言おうとも、最終的には自分の判断一つで変わっていく。
 環境、人間関係、仕事、結婚…
 そんなことを経験してる人はかなり多いと思うが、毎日をどう過ごすかで人生は変わっていくと思う。

 ま、まだまだ経験してないことも多いけど、なんとなくこんなことを日々思ってる事を今日書いてみました。

ふぅー

2012年10月23日 20時51分20秒 | 日記
 ちょっと前の話やけど、反日デモとかで中国がえらい事なってた。
 今、その関係の本読んでて中国人の思想っていうかホンマにそんなこと思ってるんかなって感じに思う。

 とにかくアメリカもそうかもしらんけど、自分の国が世界で1番、アジア圏内では韓国、日本は我々の国よりも格下!毛沢東の時代、中華大革命によって5千万人ともいわれる人が餓死した。尖閣諸島問題。中国のアホみたいな海域の占領。人の命をなんとも思ってない。子供が事故により死にかけてるところを通行人が無視していく画像。そのどれもがいかに自分主義の国だということを思う。経済大国日本を抜いて2位というけれど、中国の人口の8割はまだまだ貧民層だということ。朝鮮半島ももともとは中国の属国だとういうことだったが、独立して朝鮮という国ができてからまだ100年も経っていないことを思うと、まだまだ朝鮮半島は中国の下だと思う中国民も少なくはない。だから北朝鮮の金日成がいる時、中国との仲は切るに切れなかったということもある。北朝鮮の主体思想「チュチェ」もその一つだと思う。独立国家はやはり自分主体の国。国民の事など何も考えてない。自分がよければいい。朝鮮自体もともと朝日が一番鮮やかに見える国だということを国民にいい、一番素晴らしい国だと唄った金日成。すべてが嘘に包まれてる国。初代主席の金日成がもともと偽名だということ。本名は金ソンジュ。金日成という名前は朝鮮が南北分かれる前に人民の為に命をかけて戦っていた英雄の名前で、その名前をそのままとって金日成にしたという。仕送りしても政府で止められて届かない現状は他の国もあるかもしらないけれど、それにしてもひどい話だと思う。中国の話に戻るけど、ほとんどが政府の高官達が中国を動かしてるらしく、法律がコロコロ変わるのも日常茶飯事。世界的に見てもこんなに法律が変わる国は中国意外ないという。人民達が常に人を疑いながら生活してるらしく、裏切りなど当たり前。そんな環境に育ってしまってる事がそういう頭になってしまうんだろうなと思う。もちろん一概にはいえないが、いい人もいれば悪い人もいてる世の中なんてどこも一緒だと思うが、やっぱり幼少から植え込まれてる思想は大人になっても消える事はないんじゃないかなって思うかな?
 中国は行きたい国の中に入っていたけど、反日デモ以来行きたくない国の中に入ってしまった。

 話は変わるけど、僕は在日韓国人だが、日本で育ち日本の学校出てるからほぼ日本人に近いけど、近々婚約するために市役所にいって手続きしようと思って書類について聞いたら、領事館に問い合わせして色々書類を集めて提出しないと婚約できないとの事。さらにまだ書類は届いてないけど、その書類を取り寄せするのに最長で1カ月くらいかかり、受理されるのにさらに時間が必要との事。その時久々に、やっぱ俺って外国人?って思った(笑)

 ま、私事でどーでもええ話やけどな。

 明日は久々に仕事が昼からになった。相変わらず魚が売れず深刻な経済状況が続いてる水産関係。内情知れば知るほど業者の逼迫した経済状況が見えてくる今日この頃です。

日曜日

2012年10月21日 20時35分08秒 | 日記
 週末の土曜は結構楽しみにしてたけど、節約のため出るんはやめとこかなって思ったけど、ついつい週末ってことと、日曜はゆっくりできると思って結局出てしまった。
 行き先ははじめ彼女の地元でもある吉松に行こうと思ってたけど、夜って事もあって「ただの山道だよ」って言われて行き先変更!何することもなくそのまま市内の天文館に行く事にした。向こうについて車止めるのに結構時間掛かったのに対して、夜の街を闊歩すること30分。飲み、遊びをするのなら天文館だが、町並みを見て終わったって感じだった。
 本当は温泉に行こうと言うことで指宿の温泉郷行こかって事やったけど、霧島から約二時間の道のり、しかも夜の9時から行こうと言い出したのでネットで調べたところ、受付は10時までだったので断念した。
 けど、なんだかんだ言っても経費のかかる事やからやっぱりちょっとだけ余裕持ってどっかに行きたいっていうのが俺が思うことかな?今度はちょっとだけ余裕できたら指宿の温泉郷。鹿児島は結構温泉郷があるから行ける時に行っとかなな!

 それにしてももう年末も近づいてきた。
 この時期になってくると朝方もやっぱりちょっとひんやりして寒く感じる。朝方3時くらいにバイクに乗って仕事先まで行くけど、寒さが昼間と全然違う!昼間はホンマにくそ暑いくらい汗もかくし肌も痛いくらい暑い。夕方くらいになってきたらちょっと落ち着いてくるけど、朝方は仕事先まで行ってそのまま内之浦まで走るけど、向こうもアホみたいに寒く感じる。しかし、朝方の澄んだ空を見たら星だけはホンマにアホみたいに綺麗。大阪とかみたいに濁んでないから星も普段見れへん星もいっぱい見える。その時だけ「この辺はええなぁ」って心から思ってしまうんは不思議やな。

 来年子供生まれる事で子供が生まれて抱いてる家族ツレを見たらなんか楽しみになってくる。
 多分俺、…めっちゃ可愛がるやろなぁ(笑)
 とにかく楽しみ。
 ま、お金はかかる話やけど、なんとかやってはいけるやろ!

アウトレイジ

2012年10月13日 23時57分21秒 | 日記
 今日は仕事が終わってから映画に行こうとした。
 北野武監督のアウトレイジビヨンド。映画予告からすごく面白そうだったので、ぜひ見に行きたいと思っていた矢先、兄貴と弟に先を越された(笑)
 週末とあって仕事の疲れもあったが、明日が休みで時間と余裕があったので映画に行こうとした途端かなり元気になった。そして用意して車に…
 行きしなガソリンを入れて吉野家でご飯を食べて車に乗り込んだ。ちょっと暑かったので窓を開けようとして、間違えて右後ろの窓を開けてしまった。その瞬間「ガガガ」っと言う音がしたと思ったら、パワーウインドーが上に戻らなくなりいきなりテンションがた落ち(笑)車買ってからまだ4ヶ月やけど、中古で買ってる分色々我慢してたところがあったけど、全然開けなかった窓がいきなり壊れた事にちょっと激怒。すぐに車屋に電話して内容を話した。すると、保証期間が3ヶ月までやから自己負担になると言い出した!!!ちょっと待てと。中古と思って買ってても、まだ4ヶ月しか乗ってないのにちょっと潰れるところが多いやろと。この窓意外にもホンマにちょこちょこ欠陥部分が出てきてちょっと腹たってたのに、これも究極の故障になった。この前はタイヤのボルト新品に変えたとか言うて、一ヶ月もせーへんうちにサビが出てきて、これはもう仕方ないと思い自分でタイヤ屋にもって行ってボルトを新品に交換してもらった。これくらいはもう自己負担でいこうと思っていたけど、かなりびっくりしたのが、ボルト自体がそのタイヤの形に合ってなかったという買ってから一番びっくりしたものだった!そのタイヤ屋さん曰く、このままこのボルトのまま気づかんと乗っていたら、ボルトが劣化して5本あるボルトが一気に折れてタイヤが飛んでいく可能性があるというものだった。俺一人で乗ってる時やったらええとしても、同乗者、今大事にしてる人が乗ってる時にタイヤが飛んでいってもしもの事があったら、すいませんですまん話。
 一応月曜にその買った車屋が代車を持って仕事場にくる。その前に電話で話したけど、電話やったらラチがあかんのでとりあえず持ってきてもらった時にすべてを言うつもりでいる。ボルトは勿論、窓の事も。
 命がかかってる事やし、正直そのボルト代は請求するつもりでいる。
 いや、せなあかんはこれ。そんな危ない車乗ってたと思ったらホンマにぞっとする話やわ。


 ま、結局ちょっとテンション下がったままで市内に向かってんけど、テンション上がらずそのままドンキに寄って帰ってきた!


 で、今から家で「ヒトラー最後の12日間」を見ようと思う。本で読んだ感想は、俺の中では結構上位を占めていた本だったので、これが映像化で見れるのはかなり楽しみでおる。(笑)


 ほんで寝よか。