今年もやってきました!年賀状の季節が
毎年、細部にまでこだわる年賀状ができあがり、22日に宛名も完成させあとは投函するのみ
となったので、鯖(社長)に『年賀状できたので、出しておきます』と報告しますと…
鯖『もう出来たんか
』
私『はい。出しておきます』
鯖『まだ早いやろ』
私『ハッ?そうですか?』
鯖『そんな急いで出さんでも、1日はどこの会社も休みやからな』
と仰います
私『でも、出来てるんですよ?会社に置いてあっても仕方ないでしょう』
鯖『そんな早く出さんでもえーんや』
はいはい、置いときますよ
意味がわかりませんがね
本日、鯖が何かの出欠の葉書を出してくれというので、ついでに年賀状を出すと言うと
『なんなぁ?まだ出してなかったんか
』
だとぉ

私『社長が、まだ出すなとおっしゃいましたが
』と切れておいた
鯖『まぁ、そんな急いで出さんでもえーんや
』
意味が全くわからない








出来上がった年賀状を会社で暖めておく意味がわからない
極めつけは
『私の個人の年賀状もつくってほしいんや』
だと
明日アタシは上司命令で、倉庫を片付けなあかんの!
そうとは知らない鯖はアタシがいてない理由を知るときっと
『大掃除は28日の昼からや
』と激怒することでしょう、目に見える
毎年、この年賀状ネタがブログにあがっている事実をアタシは知っている
(笑)

毎年、細部にまでこだわる年賀状ができあがり、22日に宛名も完成させあとは投函するのみ

となったので、鯖(社長)に『年賀状できたので、出しておきます』と報告しますと…
鯖『もう出来たんか


私『はい。出しておきます』
鯖『まだ早いやろ』
私『ハッ?そうですか?』
鯖『そんな急いで出さんでも、1日はどこの会社も休みやからな』
と仰います
私『でも、出来てるんですよ?会社に置いてあっても仕方ないでしょう』
鯖『そんな早く出さんでもえーんや』
はいはい、置いときますよ

意味がわかりませんがね

本日、鯖が何かの出欠の葉書を出してくれというので、ついでに年賀状を出すと言うと
『なんなぁ?まだ出してなかったんか

だとぉ


私『社長が、まだ出すなとおっしゃいましたが


鯖『まぁ、そんな急いで出さんでもえーんや

意味が全くわからない









出来上がった年賀状を会社で暖めておく意味がわからない

極めつけは
『私の個人の年賀状もつくってほしいんや』
だと

明日アタシは上司命令で、倉庫を片付けなあかんの!
そうとは知らない鯖はアタシがいてない理由を知るときっと
『大掃除は28日の昼からや


毎年、この年賀状ネタがブログにあがっている事実をアタシは知っている

個人の年賀状なんだから、なっちさんの名前で出したらwww
なんか、社長の印象が、何処にでもいる、ちょいと禿げ上がっている、ヘラヘラしたオジサンに思える。
田中邦衛にちょっと似てる・・・
年賀状、いつになったら出せるのやら・・・
しかもサバ個人の年賀状は全く進んでません(怒)
来年は良い一年となりますように。
良いお年をお迎えください。
素晴らしい幕開けではなかったけど、心機一転頑張ろうと思ってます
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしく
目指せ!551蓬莱・・・意味不明。