みなさんパッチアダムスをご存知ですか?
1999年に「パッチアダムス・トゥルーストーリー」という映画にもなった
とても素敵なお医者さんです。
小学生のときにこの映画を初めて見て、
その頃からずーーっとうっすらですが記憶に残っていたんです。
その何年も後、こっちに留学しに来て
親と姉とチャットしてるときに、映画のことがふと話題に上り、
もう一回見てみよう!とおもって見てみたのがキッカケです。
映画の最後のエンドロールの言葉に、
パッチアダムス達が企画して立てた施設Guesndheit Instituteがウェストバージニアにある
と書かれていたので、即効ネットで調べて、発見しました。
そして、今日から4日間、
ワシントン週で、パッチアダムスを含むその他5人のドクター達と共に
講演を交えた交流会があるのです^^
「経済・ビジネス主体の今の医療システムから、親しい人間関係・フレンドシップ・思いやり・助け合いを主体とする医療システムにするために私達がどうすればいいのか?!」
について話し合うものです。
きっと、数十人いる参加者の中で、私はまだまだ経験の少ない一若造だと承知ですが、
だからこそ、たくさんのことを周りの人達から吸収して学んでこようと思います。
近い将来、パッチアダムスの病院で働けることを夢見て☆
いってきます!
1999年に「パッチアダムス・トゥルーストーリー」という映画にもなった
とても素敵なお医者さんです。
小学生のときにこの映画を初めて見て、
その頃からずーーっとうっすらですが記憶に残っていたんです。
その何年も後、こっちに留学しに来て
親と姉とチャットしてるときに、映画のことがふと話題に上り、
もう一回見てみよう!とおもって見てみたのがキッカケです。
映画の最後のエンドロールの言葉に、
パッチアダムス達が企画して立てた施設Guesndheit Instituteがウェストバージニアにある
と書かれていたので、即効ネットで調べて、発見しました。
そして、今日から4日間、
ワシントン週で、パッチアダムスを含むその他5人のドクター達と共に
講演を交えた交流会があるのです^^
「経済・ビジネス主体の今の医療システムから、親しい人間関係・フレンドシップ・思いやり・助け合いを主体とする医療システムにするために私達がどうすればいいのか?!」
について話し合うものです。
きっと、数十人いる参加者の中で、私はまだまだ経験の少ない一若造だと承知ですが、
だからこそ、たくさんのことを周りの人達から吸収して学んでこようと思います。
近い将来、パッチアダムスの病院で働けることを夢見て☆
いってきます!
自分で抜いたのは奥から3番目の歯ですw
ペンチでグラングランにさせて
歯が残らないようにして取ったけど
血ってあんなに出るんですね~
まぁ入れ歯かな~><;
ちゃっかり4本生えそろってしまってますが、
特にといってご近所の歯達に迷惑かけてないようなので、抜くのが怖いので・・・汗
うちは大切にとってますw
ペンチでぬく・・・すごいですね><
痛そう…。ちゃんと専門の先生に診てもらったほうがいいかもしれませんね。。
どんどん、身体が悪くなっていくようです。
めっさ痛かった。
なんか少し歯が残ってるようで
紐で引っ張れば良かったかな?
ペンチで歯を引っ張る現実。
後悔してしまうそれも現実。
あの時いなくなってしまうのも楽しいものかも
しれなかった…。
情報あふれる社会で選択しながら
賢い生き方が出来たらな。。と思います。
沢山を見すぎて、
本当に大切なもの・本質を見失わないようにしたいですよね^^
だけど、現実も忘れるなよ。
やな、話だけどね。
こないだは、楽しい時間をありがとうございました!
今回もまたとってもいい出会いがありました。
もちろんパッチとも触れ合えたし、
個人でフリークリニックを開業してる人とも交流で来て、なんだか夢が膨らみました
ありのままの姿が一番ですよね。
パッチアダムスか、理想と現実。
難しい、ある意味永遠の課題でもあるけど、目指している処は素敵な事でもある。
のりにとっても、いい経験となる場所だとは思うよ。