ウォーキングにいい季節になりましたが、紅葉はまだまだです。
公園を横切って、いつものレストランへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/9a67ede1b31c5d379fa27b65d80b983a.jpg)
ウエディング写真の前撮りを見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/0c8f460da04ce54339793c5fa2ab8448.jpg)
パンプキンスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/12c060bfa450ad4a4000396b2acc5649.jpg)
キャロットラぺ・マカロニのバジル和え・エッグ何とか。パンのバターには栗が練り込まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/1744a03294bab9e32c3d8ff8e11a0850.jpg)
キッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/fc06dd95e31b9eb8cc11bac555f5fbe0.jpg)
キッシュを切ったら、こんな銀色の物が出てきました。オーナーに言ったら、「すみません、歯は大丈夫でしたか?パイを焼くときに使う物なんです。」と言われました。ナイフで切り分ける時に見つけたから、大丈夫でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/e422390dcb874e9ebe58d74a1fda2f3c.jpg)
ケーキを焼かれる方ならご存知の道具ですが、私は知りませんでした。ネットで調べると、タルトストーン、パイストーン、または、製菓用重石というのだそうです。タルトやパイ生地を焼いて、果物や生クリームなどを入れる容器にしたい時にいくつも使うそうです(何も入れずにそのまま焼くと膨らんだりして容器の形状が崩れるから)。
今日のキッシュはタルト生地の容器に、玉ねぎやチーズを入れて焼いてありました。新しいことを知ることができて嬉しいです。
クレームブリュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/6cc3bd659a81ff27eeee91998a43ce85.jpg)
ご訪問、ありがとうございました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。