時々日記

時々しか更新がありませんあしからず。
二輪野宿旅人








新年雪中走行会

2013年01月28日 | バイク、キャンプ、廃墟。
雪うどん 大会?
 急遽御誘い受けて 林道 
今年は雪が多く 楽しかった


ノーマルタイヤのカブは 苦労されています


たのしいな~  アクセル開けたら すぐ横に成ります
アクセル一定 ニーグリップ ブレーキを掛けると こけます



 こけた 前で 止まるな!

雪が深い
 それより
うどん 飯 おやつ早く・・・はらへった 








 今回の新兵器 お湯沸かすのにいい
 バーナーも三人お揃い イワタにジュニア これ、獄寒でも 安物ボンベで使えます
 ただし バーナーが小さいので 煮物焦げる? 使い方次第。


 雪が降る中 楽しかった
 わし、食い物が有ると 楽しい。
 うどん 焼飯 ウインナ~ アンパン チョコレート 餃子 ハム スナック菓子沢山
 コーヒーにお茶
 食べるもの一杯 幸せでした。
 
 追伸
 帰りに寒く? 足つりました。
  腎臓の石が動いて 背中 わき腹が痛い。

セローの整備

2012年05月14日 | バイク、キャンプ、廃墟。
我が家のセロー

玉に乗ったら 酷使使用 

良く動きますが 最近クラッチの切れが悪い 引きずります。

我慢すれば 走行には問題ないが

クラッチハウジングのがたか クラッチ板の焼けか?  ばらして見ます









ハウジングのがた 修正し

クラッチ版 高いので 古いXT200のを再使用  良い感じに成りました



おそらく 林道でクラッチ握らんと ギヤ入れるので 又成るでしょう。

今後おとなしく ギアチェンジします・・・たぶん 無理

明日は 試走してみましょう。



セロー

2012年02月08日 | バイク、キャンプ、廃墟。

セローのバッテリ交換
わが屋のセロー バッテリー古い4の小さなバッテリーを乗せてました
貧乏で正規7Lが高くて買えませんので 4型を入れてました
 当然朝セルは掛かりません何キロか走ったらセルが 効くように成りますが
この寒波 4年前のバッテリー 一寸無理が有ります。

得体のしれない7Lタイプをプチ!! 

2000円運賃別  これで安心一年保証が有ります 一年しか持たないかも

一日遅れの月見

2011年09月13日 | バイク、キャンプ、廃墟。
昨日15夜満月でした, 月見団子は食べましたが。

月を見てほえて 見ましたが なにも変身できません

本日月がきれいなのでカメラで

デジイチ持っていません・・望遠だの知りません?

コンパクト15倍プラスデジタルズーム 合計25倍かな・・400~500ミリかな?



オートで撮ったら只白いだけ
絞りを16ぐらいに絞りスローシャッターでアンダー目にしたらうさぎさんが出てきました。
一万数千円のコンパクトカメラ面白い。

ピントは合いません 目が粗い  でもウサギさんが見えました。

追伸
只今 コメント欄がひらきません
設定しなおしても コメント拒否に成ります

現在治りました。

お土産

2011年05月28日 | バイク、キャンプ、廃墟。
先日の北陸ツーリングの時に買った お土産の小浜名物

さばのへしこ  食べてみました。

腹に入る物なら何でも食べるのじゅくです。



琵琶湖のフナ寿司・・・これは食べるのに勇気がいりました

美味い? はい、・・・美味しゅうございませんでした、

まだまだ、修行が足りません・・風流がわかりません。早い話が腐ったフナ



次に・・くさや これも強烈・・臭いさえ無かったらまだいけるかも。

お金出してこの二品は買うことがもうありません。

はい、根性が無いと言うか グルメでは「有りません、ごめんなさい。



さて、問題のへしこ。

さばを糠に漬けて醗酵してるのか、買ったのはそんなに強烈でない

地元の地元人には物足りないかも。

生で食べてみました・・塩鯖の塩辛い物か、焼いて見ました。





しゃけの

塩辛いの見たい

 一切れでご飯一杯食べられます。

お茶ずけにしたら美味しいです。

これだけ食べたら、「塩辛く喉が渇きます。

臭いは少し有りますが問題ありません。

美味しいですが

高血圧に良くないので今回限りです、  貰ったら食べますが。

なお、貧乏してまして ビールが買えません・・発泡酒の喉越しも

高いです、

よって、この発泡酒」・・一缶?六本買っても500円でおつりが有ります

当然、味はそれなりに・・・酔っ払うのは どれも一緒です。



は~  塩辛くて喉が渇きます。

焼酎 日本酒には「会うと思います

これ、一本で 一ヶ月の酒の「肴に「なります、安く「付きます。



おかんさん・これ買ったら、おとんさんに一ヶ月助かりますぞ。




時代遅れ

2011年04月26日 | バイク、キャンプ、廃墟。

デジカメ買いましたが

別に前のでも良かったが、広角がほしかったので はい、安物です

デジイチは・・・無理(泣く)

なんと、我が家のPCは XP

それも、家電屋のオリジナル・・早い話がショップパソコン・・メーカー?・・マウスコンピュウター

はい、ねずみです。

なんと、SDshカード読み取れません・・どうしましょう、カードリーダー  はい、古いので認識しません。

裏技は有りますが、もし、固まったら困るので  新しいカードリーダ仕入れてから出ないと

どうにも成りません.  時代が進みすぎて着いていけません。


高速道

2011年04月23日 | バイク、キャンプ、廃墟。

5月いっぱいで

日、祭、きゅうじつ千円が無くなる発表

今の時期だからしょうがないかもしれないが、

わが、財政事情はこたえますな~

高速移動長距離ツーリングが出来なく成りそう

もっとも昔はハイウエーカードの一割引きで走ってたけど、我が家も財政事情で

回数が減りそうですで。

では、GW何処に行こうか

近場でと、思いましたが最後だと、・・鹿児島?

5月、14~15日白川郷~金沢。