台風四国接近 被害が有りませんように ご注意ください
足 腰 が痛く 籠っています。
ヒロキチさんが インパクト買ったので つい 使い道無いのにポチット
金額出したら 良いのが有りますが 貧乏なのでゴミを集めてます
何たって ジャンク 千円です。
来たのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/3d3900c2a753afbe11e2733604e88c6e.jpg)
可なり古そう 使い込まれてます NPK1600 メーカー品だけど
アンビル摩耗して少しガタが有ります、 車のホイルナット 外れます 何回かしたら 少しエアー漏れ
治すか・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/7f4461d6dc33a6c3ac8d6113605b61bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/8b77cb5254cfa20faf08a4c02046589d.jpg)
エアーバルブの 玉ちゃん 傷が有ります ウレタンボールです 部品は買えば有りますが
此処の所 ボールを反対に傷が無い所をはめ込み 復活
ついでに 研究の為 全ばらし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/f96b80d2d0c029b35f4d18e4881fc901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/1316a9effb58a2be09ae7ab26bcb2e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/7988e6bc080e8555fa98a9b2342ce02f.jpg)
内部は綺麗で 傷も有りません ベアリングも抵抗なしベーンも傷なし。
おそらく メンテ オイル管理出来てたのでしょう
組み立て 知恵の輪 ピン一個どこだー・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/914a41492115bb23ee10590b3d93164c.jpg)
此処の中だった。組み立てて 別に変わりなし ソケット21買わなくては 付いてたのは菊がた 六角では無かった。
結論 乗用車のナットなら この程度で良いが 小型トラックは無理
ゼファーのフロントスプロケ27は 無理かも ガソリンスタンドの高トルクでないと・・・
中華製 トルク書いてあるけど 眉つばだよ どの位持つか解りません 当り 外れが大きい
コンプレッサー 皆 圧力が 行ってるが エアー供給量 タンクの大きさだよ ホース長かったら 先端では
圧力落ちるし。
空研14HPが 欲しいが 中古でも高いよね。(重たいぞ)
1600タイプは 14~16 ボルト径能力 200タイプ19ミリ です ソケットも
何でも研究中 ボケ防止のため 使う当て有りません。
おまけ
秘密基地の コンセント 高い位置なので 少し下に増設
VAが2㎜しか無かったのと 使用済品 線が堅くなって曲げるのに大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/1841dc23918a8436a4efa3dcbc41022d.jpg)
電源を切らずに やったら 電気あんまが来ました
頭少し 良く成ったか
やってはいけ無い 事の見本です。
皆さん 真似しないよう。
足 腰 が痛く 籠っています。
ヒロキチさんが インパクト買ったので つい 使い道無いのにポチット
金額出したら 良いのが有りますが 貧乏なのでゴミを集めてます
何たって ジャンク 千円です。
来たのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/3d3900c2a753afbe11e2733604e88c6e.jpg)
可なり古そう 使い込まれてます NPK1600 メーカー品だけど
アンビル摩耗して少しガタが有ります、 車のホイルナット 外れます 何回かしたら 少しエアー漏れ
治すか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4a/7f4461d6dc33a6c3ac8d6113605b61bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/8b77cb5254cfa20faf08a4c02046589d.jpg)
エアーバルブの 玉ちゃん 傷が有ります ウレタンボールです 部品は買えば有りますが
此処の所 ボールを反対に傷が無い所をはめ込み 復活
ついでに 研究の為 全ばらし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/f96b80d2d0c029b35f4d18e4881fc901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/1316a9effb58a2be09ae7ab26bcb2e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/7988e6bc080e8555fa98a9b2342ce02f.jpg)
内部は綺麗で 傷も有りません ベアリングも抵抗なしベーンも傷なし。
おそらく メンテ オイル管理出来てたのでしょう
組み立て 知恵の輪 ピン一個どこだー・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/95/914a41492115bb23ee10590b3d93164c.jpg)
此処の中だった。組み立てて 別に変わりなし ソケット21買わなくては 付いてたのは菊がた 六角では無かった。
結論 乗用車のナットなら この程度で良いが 小型トラックは無理
ゼファーのフロントスプロケ27は 無理かも ガソリンスタンドの高トルクでないと・・・
中華製 トルク書いてあるけど 眉つばだよ どの位持つか解りません 当り 外れが大きい
コンプレッサー 皆 圧力が 行ってるが エアー供給量 タンクの大きさだよ ホース長かったら 先端では
圧力落ちるし。
空研14HPが 欲しいが 中古でも高いよね。(重たいぞ)
1600タイプは 14~16 ボルト径能力 200タイプ19ミリ です ソケットも
何でも研究中 ボケ防止のため 使う当て有りません。
おまけ
秘密基地の コンセント 高い位置なので 少し下に増設
VAが2㎜しか無かったのと 使用済品 線が堅くなって曲げるのに大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/1841dc23918a8436a4efa3dcbc41022d.jpg)
電源を切らずに やったら 電気あんまが来ました
頭少し 良く成ったか
やってはいけ無い 事の見本です。
皆さん 真似しないよう。
もっと高く売れるのでは?
ワシ、鉄骨屋さんが使う電気の重たいインパクトレンチ
持っています2トン車のホイルも外せるかな?未確認
実用には一度も使ったこのない貰い物です(^^)
電気は肩こりや腰痛に効くのかな?
200ボルトの動力が効果ありそうですよ
負けずになにかボケ防止をやらないといけないな~
100vは肩こりにいいよ
200は筋肉萎縮剤がきいているよ
まあみんなやめときましょう
年寄りは身体が枯れて電気が通りにくいだけ(-_-;)
ゴミ もう何年かしたら 何も要らなく成ったら
ヤフオクで 売ろうかな
電気のインパクト 強いです鉄骨用だったら
4トンまで いける?
マキタの充電インパクト18Vは 普通車のナット
が外れるらしい。 100Vだったら 腕が捻じれる
かも、 ソケット取り付けが 19だったら凄いよ。
shouhoさんへ
怪我が無くて良かった ステンの板は怖いね
スパッと指何か切れる、100Vなら そのつもりで
いたら 何とかなる 200は 心臓麻痺がでる、
AEDの代わりに・・・効くかな。
細かい事が出来なくなりました、
真空管ステレオ 復活・・・止めた。
私には真似できない作業です。