我が家のセロー
玉に乗ったら 酷使使用
良く動きますが 最近クラッチの切れが悪い 引きずります。
我慢すれば 走行には問題ないが
クラッチハウジングのがたか クラッチ板の焼けか? ばらして見ます


ハウジングのがた 修正し
クラッチ版 高いので 古いXT200のを再使用 良い感じに成りました
おそらく 林道でクラッチ握らんと ギヤ入れるので 又成るでしょう。
今後おとなしく ギアチェンジします・・・たぶん 無理
明日は 試走してみましょう。
玉に乗ったら 酷使使用
良く動きますが 最近クラッチの切れが悪い 引きずります。
我慢すれば 走行には問題ないが
クラッチハウジングのがたか クラッチ板の焼けか? ばらして見ます



クラッチ版 高いので 古いXT200のを再使用 良い感じに成りました
おそらく 林道でクラッチ握らんと ギヤ入れるので 又成るでしょう。
今後おとなしく ギアチェンジします・・・たぶん 無理
明日は 試走してみましょう。
へぇ~よく持っていましたねぇ
それが合ってちゃんと使える事にも
また驚きです(@.@)
今度はオイル漏れ有りませんように・・・
暑くなる前に「ペら焼きツー」やりましょう。
わてなんか、チェーンのタルミを直す位の事しか出来ませんよ...( ̄∇ ̄;;
大事にゴミでも取っときます。
200も225もほとんど一緒
クラッチ板が一枚少ないだけ。
225のエンジン一台部品どりが有ります。
はたと 気が着いたが
キャンプ一緒に いつしたっけ?
大抵の事はやる気に成ったら 出来ます。
これも 父母に感謝です、貧乏に育って一人立ち
出来る様に成りました、
お金持ちだったら・・・こんな苦労せず良かったのに