南海ちぬ研の定例会

2007年~今年までに行った飲み会!(^^)!
釣りの大会などを紹介しています。

食わんが、良く食った!(笑)

2017-01-19 | キャンプ!?
今年のキャンプは、例年より遅く11月の6日に行いました。

通常なら、秋の大会の季節です。

そんな事で、大会も兼ねての集まりにしました。

久しぶりに、ヨシダマリンさんのイカダです。



いつも渡っておった知永西イカダが、なくなっておったんで、基地近くのイカダに陣取りました。

船頭さんの配慮で、二つのイカダを舟で渡れるようにしてもらいました。

これで、好きな所で竿をさせます。



大量の食糧や、酒、ビールなど、スゴイ量です。

さっそくビールで乾杯です。



みんな、それぞれ違ったスタイルでチヌ太郎君にラブコールしています。

山ちゃんは、ピース



福山さんは、ベェ~~



谷村さんは、ピースじゃなく、パァ~~



オイラは、ピ~スでも、パァ~でもなく、グゥ~~



飲みながら、楽しくカツ真剣に竿を握るも、この日は、お魚さんがお正月休みの様な感じ。

コッパグレや、気にかけていたエサ取り君は、ほとんどいない砂漠状態です。

あまりに食わんので、BBQ・・・・・。

なんとか炭をおこして、焼き肉タイム!



魚が食わん話題で、飲むは食うは・・・・。



やさいやトントロも旨そうです。



腹が肥ったら、魚も食うじゃろうと、長々と宴会が続きます。

今年は、谷村さんが漁探を持って来ており、海の中を確認できますが
お魚マークは、ほとんど表れません。



酒も入り、満腹になったんで、釣りを再開!

丸ちゃんも、釣り座を変えて真剣に竿を出していますが・・・・・?



貝蝶はんは、西日で逆光のシルエット。

顔が見えんので、ちょっぽりカッコエエ~感じ!?



気づいたと思うけど、一枚もお魚君の写真がおまへん。

そうなんです、夕まづめまで粘ったが食いまへんでした。



向かえに来てもらい、二階で宴会です。



遅くまで、飲みながらワイワイと・・・。

そして、グゥ~グゥ~・・イビキ合戦





二日目は、谷村さんの舟で出港。

二手に分かれて、竿を出すも、オイラと福山さんは、グレの猛攻にダウン!

谷村さんと、山ちゃんは舟釣りで良型のイトヨリを3匹、メッキなどエエ~感じの釣りをしていました。


そんな訳で、今年も南海ちぬ研の行事は、すべて終わりました。

なにわともあれ、だれもケガする事も無く、楽しくやれました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿