南海ちぬ研の定例会

2007年~今年までに行った飲み会!(^^)!
釣りの大会などを紹介しています。

2011年、ノッコミ中島大会

2011-05-09 | 春のノッコミ大会


心配してた天気も、晴れの絶好の釣り日和に成りました!



今回参加は7名です。玉井さんと東予支部長さんは、仕事の都合で来れませんでした!

フェリーのデッキで、新年会の時に間にあわなんだ
ロクマル盾の贈呈式を行いました。もちろん谷村さんにです!



   




それと今回参加メンバーから、東日本大震災の義援金を集め貝蝶さんに預けました!
後日郵便局から送金したと、連絡がありました。

                                        
8時過ぎに中島に着き、各自それぞれ目当ての釣り場に散って行きました!

そんな事で、まずは管理人の釣りを書き込みます!

以前から気に成ってた、ヨットハーバーまで、てくてく歩いて移動!



歩いている道中、2~3箇所気になる釣り場がありました!
チヌ太郎君は、あまり見えませんでした!

マキエを打って置いて、仕掛けを入れるが何の反応のありません!?

3投目にポコとしたアタリの後、少しウキの頭を押さえる!すかさずアワセるとデカイ!!

最初なんで慎重に寄せて、タモをつかんで入れようとしたら、「アリャリャ~!」
ハリハズレで、デカバン君は逃げて行ってしまいました!推定:55センチ

気を取り直して、次の一投!!また同じ様なアタリです!
ハリを3号から4号に変えていたんで、がっちりカンヌキにかかっていました!
少し痩せていたが、47センチのチヌ太郎君



その次も食って来ました!今度は腹パンのチヌ太郎君(44センチ)



しかし満潮が近づくに連れて、なぜかアタリが無い!・引き潮期待です!
しかし、ヨットが2艘やって来もんで、釣り座を移動!

釣ってた、2枚のチヌ太郎君をヨットの人にプレゼント!



釣り座を変わって、外向きのテトラでやりましたが、外道のラッシュ!
途中から来た、若鬼さんと頑張ったが、チヌ太郎君には会えませんでした!

但し:デカバンのハリハズレが一枚!!



ウキ桟橋でやってた、谷村さんは昼過ぎには、フェリー桟橋に戻って来ていました!
珍しく、早めにキレたようです!

フェリー桟橋では、途中から来た福山さんが、35センチのチヌ太郎君を1枚ゲット!

最初から座って居った、貝蝶さんと山ちゃんは、外道のオンパレードみたいでした!

※お昼寝:山ちゃんは、やっぱし寝たようですらい!

熱心な丸木さんは、中島と相性が悪いんか・・・・。


そんな事で、今年の大会は、あまり良く無かったです!

それでも、帰りの船の中では、賑やかにやっていました!



馬小屋トリオは、いつ出れるんやろか~?

なんでも噂では、馬小屋には、頑丈な南京錠が、掛っておるようです!

ポッポ屋は、大賑わい!

2011-05-06 | プチ大会


2010年10月17日・谷村さんの舟に4人で乗り込み
吉田湾の大良で、カカリ釣りをしました。

エサは昨日の残り物です!(オキアミ、ゴカイ、腐りかけの本虫!)
余った集魚剤を無理やりダンゴにして、山ちゃんが投下!






オイラはオキアミをパラ撒きして様子を見るが、スグにサシエが無く成る!
4人共エサを盗られる!・ハゲの仕業に違いない!!



ハゲ仕掛けで様子をみると、スグに食って来ました!
予想通り、マルハゲですらい!・福山はんもハゲ狙いに変更!
以前釣り方を開眼したらしく、コンスタントに釣って行くがに~!(*^^)v




そんな中、谷村さんはイガイや付着物を撒きながら誘って行き
大きく竿を曲げ、ワァ~わぁ~言いながら、取り込む!
上がって来たのは、付き魚のハトポッポ君!・それもデカイサイズ!
少しして、また竿が曲がる!・またしてもハトポッポ君(1.5キロは有りそうです!)



やっぱ~~ポッポ屋や~!!(爆笑)

面白そうなんで、4人全員でイガイを撒きポッポ狙い!(*^^)v

ほとんどアタリが無い中、谷村はんが強烈に竿を曲げたがに~!!



足を踏ん張って取り込んだんは、怪獣!?(笑)

その様子をユーチューブにアップしてますんで、笑ってやって下さい!




なんと!3キロオーバーのコブコブ君!


その後もコブコブが釣れ続くが、オイラはコマ~イ、ハトポッポ君2匹!?



隣に居った福山はん、谷村さんのタモ助係が忙しい事!(笑)


夕方早目の竿終い!・大量のハゲを分けて無事帰還!!(^^)!

※当日の釣果=ハゲ:いっぱい! ハトポッポ君:5枚 コブコブ君:3匹

※ブチ切られた魚=3匹!



※二日間、お疲れでした~!!・今年も天気に恵まれ良かったバイ





2010年、秋季落ちチヌ大会(ヨシダマリン)

2011-05-06 | 秋のヨシダマリン大会
2010年、南海ちぬ研、爆笑!珍釣行!!


今回は、絵本感覚で写真いっぱいのページにしてみました!(*^^)v



今年も恒例の、秋の釣り大会を、10/16 ヨシダマリンさんの知永西イカダで、開催しました!

4人で舟に乗り込みイカダに行くと、すでに貝蝶はんと丸木はんが釣っていました。

「釣れたか~?」と聞くと丸木はんが、大きなワニを釣ったと!?



スカリには、良型のアジと60センチのマゴチが座りこんでいました!(*^^)v


「ほんで、貝蝶はんは、なに釣ったん・・・?」  「やっぱりな~!」(笑)



それぞれ、釣り座に着き、仕掛けやマキエ作り!



その横で、こっそり盗み酒!?(笑)





※この盗み酒が効いたんか、釣り座に戻った福山はん、さっそく竿を曲げました!



全員が注目する中、タモに納まったんは、巨大なボラ乃介君でした~!(爆笑)



※それでは、南海ちぬ研のボラ乃介祭りを見てくださいな~!(笑)





ボラ乃介の、オンパレードです!ゴンズイのオマケ付きですらい!(笑)





余りのボララッシュに、少しおしおき!!・もちろん撮影後は、お帰り願いましたよ~!



※東のイカダでは、別の釣り人3人がチヌ太郎君をイッパイ釣っとんのに
オイラ達6人は、ボラ乃介ばっかしとは・・・・! 「あぁ~~情けなや~~!」










「あまりにも見苦しいけん、クラブ名を変えようぜ~!!難解ボラ研に・・・。」


チヌ太郎も食わんし、腹が減って来たんで、恒例のタコ飯と焼き肉パーティーをしました。



いつものように、まかない係は谷村はんです!(*^^)v




今回は釣った魚で味噌汁を作りました!・メバル、グレ、チャリコ、そしてゴンズイの出汁です!



噂では聞いて居ったが、ゴンズイは旨い魚君です!!(^^)!



釣りあげた真鯛君やアジをさばいて、塩焼きにしました。





毎年ですが、この昼飯時間が最高です!(*^^)v







今回2010年の、南海ちぬ研:秋の釣り大会を、ユーチュブにアップしたんで見てやな~!












酒も飲み、腹いっぱいに成ったんで、午後の部を再開しました。



下の写真は、ボラ乃介を釣るのに、真剣な福山はん!(笑)




しかしあんまり状況は変わらず、かなりダレモードの中
山ちゃんが今年も釣ってくれました!



山ちゃんによると、エロ鯛と言うらしい魚です!(大笑)



そんな事でワイワイ言いながらの釣りも、夕方に終了!





ヨシダマリンさんに帰って、宴会です!(一泊します!)


船頭さんも来てくれて、賑やかによせ鍋を囲み釣り談義!?



釣った魚を刺身にしましたが、丸木はんが釣ったマゴチの旨い事!!





※丸チャン、春は中島でゴチになったが、今回もゴチになります!(笑)


鍋を囲んでの宴会ですが、適当な男料理は何故か旨い!!








酒も進みます!・ほろ酔いに成って来て丸木はんは、夜釣りモード全開!
オイラも付き合ったが、アタリなし!先に部屋に帰ると、皆はん大イビキの合唱!

※イビキ合戦の中、朝まで爆睡していました!(*^^)v

一夜開けて翌朝、長谷川さんと丸木さんは、愛しいお母ちゃんの元へ帰って行きました。(笑)

※観月祭(松山いも炊き会)

2011-05-01 | 秋のイモ炊き会

2010年9月25日(土曜日)出合大橋


毎年恒例に成って来た感のある、秋のいも炊き会を7名でやりました。

少し遅れて行ったんですが、まぁ~人の多い事!
車も止めるのに、ガードマンの誘導付き!400~500人位は居りそうです。

そして、メンバーの居る所を見つけるのも、一苦労しました。(*^^)v

今年は予約日が良かったんか、ステージで催し物がありましたで~!

初めは、津軽三味線の大演奏で会場は大盛り上がり!




しばらくして、沖縄の民謡とか、変てこな獅子舞が登場!







♪♪思わず、デジカメで動画を撮る事にしましたが、途中でSDカードの容量が一杯になり強制終了!

※そのPartⅠの動画が下のヤツです!(*^^)v



※観月祭(松山いも炊き会)・・パート?



♪♪ 急ぎデジカメから、いらん写真などを消去して、撮影を再開!
しかし、今度はバッテリーが悲鳴を上げ、残りわずかと、またしても強制終了!

※続きのPartⅡの動画も ユーチューブにアップしてます!(*^^)v



※釣りの話から、次の大会の話や、丸木はんのマルサの話題などで
ビールが進む事!もちろん、いも炊きもエエ~出汁が出てて、旨かったがに~!

※途中乱入して来た獅子や、踊り手の女の子とパチリ!






※スケベなおっさんやなぁ~~!?困ったもんぜよ~!!(大笑)






※今年は、スーパードライの3リッター缶が、なんぼ開いたんかいの~~!?(笑)










※そんな事で、今年も楽しくやりました!・・お疲れさんでした~!(*^^)v



2010年夏の親睦会!

2011-05-01 | ビアガーデン



毎年恒例のビアガーデンを、これまた恒例の伊予鉄高島屋で行いました。

よ~降った今年の梅雨も開け、暑い日だったんで最高やった!

いつものように、5時半から始めたんやが集まる時間がマチマチです!
そんな訳で、来た順番から飲みたおします!!(笑)



中でも谷村さんは左の腕を骨折して、手術後数日ですが
律義に参加してくれました!?



実は釣りも出来んし、車も運転出来んので、かなり退屈しとったんかもな~!?(笑)

      

             
初めて参加の丸木はんも、よ~飲む!・・「すんまへん!チト・大げさやったかもな!」(*^^)v

うす暗くなった頃には、ほとんどのメンバーが来て賑やかにやりました!



      

釣り談義や、バカ話!ボラ自慢(笑)はもちろん、下手くそ自慢など





ホタルの光が流れるまで、楽しみました!(*^^)v




※広い屋上は、満員御礼の盛況でした!!