今年で4回目の中島大会です! メンバーの仕事などの都合や潮回りを考えて
ゴールデンウイークに決定しましたが、参加人数は6人を、ちょと寂しいかな?
潮は小潮(干潮=10:49 満潮=16:37)
結果なんですが、中島の大浦周りは、引き潮がエエみたいでした!
7時前に三津浜港を出船して、デッキに陣取ると、さっそくビール!!
ニヤニヤしながら、旨そうに飲むのは、もちろん・・・あの二人組!!(笑)
今までの慣習で、会計の谷村さん新調したクーラーの中は、酒、焼酎、ビール
チューハイなど、山盛り!!・・来年からは、禁酒のためアルコールは自前で!?(笑)
朝から飲めない他のメンバーは、ホットコーヒーを飲みながら
楽しく時を過ごしあっと言う間に、大浦港に到着!!
桟橋には、デッカイ船が横づけしています!!
昨年の爆釣ポイントが・・・・?!?!
貝蝶さんと、玉井さんが桟橋で、他の四人はとりあえず、共選の方へ移動!
釣り場を探しながら、チヌ太郎の様子を見ているとボツボツ居るが、数は少ないようだ!
釣り場を決め、マキエの準備をしていると、桟橋で二人が記念撮影しているように見える!
うそ~~~!!・・・はや~釣ったん!?・・どっちが釣ったんやろ~?
後で聞いて納得!!「やっぱり~~!」(笑)//貝蝶はん、今年もタモ助の係りか・・・(笑)
管理人は、期待を込め第一投!・・・・変化なし!?・・ム~~~ハリが無いがに~~!!
ノッコミフグが、海面にウヨウヨおります!
二ヒロ固定でやってました、2投目に仕掛けがなじむ前にアタリです!
約1メーターくらいで食って来たチヌ太郎(44センチ)・・今日は楽勝やんけ!(*^^)v
なんぼでも釣れそうな予感!?・・スカリに入りきらんようになったらどないしょう!
なんて甘~い期待が頭をよぎる!?(笑)
浮ふぐに、ラインをかじられそうなのが、気になってしょうがない!
足もとに捨てエサをしてると、山盛りのフグ!・時たまチヌ太郎(40~45cm)が姿を見せ
オイラの仕掛けの方に入って行く!!・・食うかもしれんど~~!?
しかし、奴はそんなに甘い奴ではありまへん!
マキエにはボラ!その下には、コッパぐれ!・干潮になってからほとんど当たらない!?
タナを計ってみると、1ヒロ位違う!・・誘導に変えてみると、一発で食って来た!
そんなに大きくないが40cm位はあろう!キラリと姿が見えた時、ハリス切れ!!
ハリスを回収して点検すると2~3か所フグのかじった跡!・・情けない!!
アタリが無いまま、しばらくして、山ちゃんから、「釣れたかな~」の電話!
ウジャウジャ言ってると、ウキがキレイに入って行く!
「食ったから、電話切るで~!」急いで合わすが、何故かチヌ太郎君、沖に行けばエエのに
手前に来るがに、橋の上でやってたもんで、カキにすれてまたまた、取れない!!
毎年ベベ争いの西田さん、昨年の秋に良型をゲットした所で、やっていました!
一時間もせん内に、竿を曲げているではないか!?
近くにいた福山さんが、タモ助!・・まあ~まあ~ありそうや!(笑)
しばらくして、メールが来る!・「だれや~~?」
確認すると、西田さんから!・・「年なしをやったで~~!」と・・・・?!?!
かなり嬉しいらし!!・・しゃないので、口つかみ道具とスケールを持って、てくてく歩く!
スカリを上げて見ると、微妙な大きさ?検寸してみると・・無い、ナイ(47cm)!(笑)
デッカイ腹した、チヌ太郎君!・・あんまり引かなんだらしい!!
浮き桟橋が大好きな谷村さん、取り込みが難しい所で竿を出しています!
しばらくして、竿を大きく曲げる!グレ竿1.5号が!!!
しかし、タモ助に行こうとしたとき、ハリス切れ!
なんでも、沖にゴイゴイ走るのを無理やりとめたらしい!!
谷村さんの手ごたえ感!・・北吉田の大コブクラス!!・・たぶん55センチ以上のチヌ太郎!?
やれやれ・・・・(笑) 吉田町楠楽園のクセが、抜けんらしいワイ!? (笑)
少々では、へこたれない谷村さんが、かなりの悔しがり!!!!
気を取り直して、数投目にアタリ!・・今度は、楽勝でゲット! 42センチのチヌ太郎!(笑)
帰りの舟で、玉井さんから、竿の基準のうんちくを伝授され、チヌ竿を買うかと思案橋ブルースの
谷村さんでした~~!(笑)
※そんなこんなで、釣果は今一の結果でした!とりあえず皆そこそこ釣れたんで良しとしよう!!(^^)!
???まてよ・・だれかを忘れとるかも~??・・・・そうやった!忘れとったがに~~!
朝から、飲みまくっとった二人組を~!(笑)
様子が見えない貝蝶はん、釣りしとったんかん~~~!?
飲み過ぎで、玉井さんの邪魔をしたり、寝とったんじゃない!!??(笑)
そして、もう一人、居ったがに~~! 途中からオイラの近くでやってた、福山はん
かなり真面目にやってたが、二年連続爆釣出来るほど、奴は甘くない!!
それでも、帰りのフェリーのボ~~~の音に刺激され、バッカンを洗っていると、隙を見たデカバン君が
買ったばかりの、リールごし海に引きずりこもうとした!!・・寸前のところで、キャッチ!!(笑)
何とか、難を逃れたがに~!!(笑)・・・リベンジを誓う、福山さんでした~!!!(笑)
最終のフェリーに乗り込むと、それまでショボ~としていた貝蝶はん、なぜか元気バリバリ!!
船内のおでんを買ってくると、残っていた、ビールや酒を飲みながら、宴会部長に変身!
おかげで、三津浜に着くまで、楽しい時間を過ごしました!
※写真は、後ろ髪を引かれる思いで、中島の大浦港を後にするフェリーです!(笑)
☆いまいち、納得がいかん、数人が5月5日にもう一度リベンジに行く予定です!!
納得できる、釣りをしたいです!・・・返り討ちにあうかもな~~~!? (笑)