S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

さよなら友だち・・・

2008-08-17 16:10:06 | Weblog
明日から仕事が始まる。

高校のクラスメートが亡くなって、きょうはお葬式だった。

久しぶりに会う友だちとこんな形で再会するのはとても哀しい。
クラスメートも13人ほど集まって、なつかしいけれど、哀しい気持ちだった。

写真の友だちは高校の頃とあまり変らず、写真のなかで笑っていた。

娘はいなかに帰ってくると同窓会で忙しく遊びまわっていたけれど、私たちの年齢になると、友だちのお葬式でみんな集まるなんていうのは、すごく哀しいことだ。

高校を卒業して、長い時間がたったことを改めて思い知らされた。


帰りにみんなでお茶を飲みながら、「今度は楽しい同窓会にしようね」と手を振って別れた・・・・

さよなら、友だち・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開会式の落胆

2008-08-15 21:25:04 | Weblog
連日、おそくまでオリンピックばかり見ている。

バレーボールなんか夜おそくて、時差が1時間の中国でこんなにおそくまで試合してるの?っていう感じだ。

フルセットの女子のポーランド戦は、夜中1時ごろまでやっていた。
おそくまで見ていて、それでも日本が勝つとすごくうれしい!

きょうは朝早く起きてお弁当を作った
娘たちが車で、2年前私も長女と行った、新潟の十日町の妻有トリエンナーレに出かけた。
里山の広範囲にわたって、現代作家たちが大きな作品を作って展示してあって、とてもおもしろい。

そして廃校を宿泊施設にしてあって、そこに泊まるという計画をたてた。
そこには家が作品になっている宿泊施設もある。
「光の家」「脱皮する家」「うぶすなの家」

のどかな里山が作品と共存して、そして村の人たちがみんなで参加していて、それはすごくうらやましかったり、村全体が雄大な作品になっていて、見事です。

わたしもいっしょに行きたかったけれど、お父さんは今日仕事なのでわたしだけ遊びにいくのも悪いので・・・・


きょうはだからおばさんの家にいったり、ミシンをかけたりしていた。


ネットでオリンピックの開会式の少数民族の子供たちが、衣装だけでみんな漢民族の子供たちだったとか、花火の足跡がCGだったとか・・・・

あのたくさんの違う民族の子供たちの行進は感激しただけに、すごくいやな感じがした。
結局、オリンピックにチベットやウイグルの人たちは無視されているような気がして、中国の国家威信って一体何だろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かなお盆の入り

2008-08-13 22:26:27 | Weblog
お墓にお迎えにいったり、お供えを買いにいったり、いつもお盆の始まりは同じ。

去年はお墓に行けなかった息子もいっしょにみんなで行った。

先週、お姉さんたちとおそうじにきて、少しきれいにしておいたので、きょうはお迎え。
先週は咲いていなかったお寺の庭の池には、きょうはきれいに睡蓮の花が咲いていました。


下の娘は10日に帰省してから、連日高校のクラス会だったり、小学校のクラス会だったり、忙しそう・・・・
下の娘はほんとに元気だ。
いつも食欲もすごい子なので、帰ってくると一気にご飯を炊く量もふえるし、つられてみんな食べてしまう・・・・


盆提灯を出したり、仏壇のおそうじやお団子や果物をお供えする。
天ぷらも夕方揚げてお供えする。

仙台のじいちゃんは今年は新盆なんだけれど、じいちゃんは、まだ大学病院から帰って来ない。

しみじみお盆の入りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンキンに頭も冷やしたらいい。

2008-08-12 16:41:42 | Weblog
暑さがぶり返して、きょうはものすごい・・・・

やっと会社も明日からお盆休み、だけど営業と社長は交代で仕事だ。

「貧乏暇なし」と最初に言った人はほんと言い得て妙、その通りで可笑しくもある。

きょうはみんなで「暑さの折、めちゃくちゃご苦労さま、がんばったの会」の飲み会を仕事が終わったらする。

やっと今日、カラスの涙?ほどのボーナスも出せて、とりあえず半期終わってほんとに生きながらえたっていう感じだ。

民間がこんなに苦労して商売しているのに、農水大臣が「国民がやかましいから」とかなんとか言ったのは、頭くるよ!

あんたの仕事だろうが・・・って脅しかけたくなる。
みんながんばっているんだ、競争激化のなか、そして原油高のなか、漁業も農業も酪農も中小零細企業も骨身を削ってがんばってるんだぞ!

たった一缶の缶ビールをきんきんに冷やして飲む為に、必死でお仕事してるんだぞ!?

大臣の仕事って何なのか、ビールといっしょに頭冷やして考えろってんだ!
その為に高額なお給料もらってるんだろうが・・・

国民の目線といった総理や各大臣の舌の根も乾かないうちに、もう正体がわかる。

いかに政治を担うトップが国民の目線になんてなれないということを証明したようなものだと思う。

わたしたちの未来はあなたたちの肩に全部かかっているのです。
政治家とはいかなる職業なのか、どうか本気で考えて欲しいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩を抱き合う選手たち

2008-08-11 16:54:39 | Weblog
オリンピックでなんの競技だったのか、テレビで家事をしながら見ていた表彰式で、ロシアとクルジアの選手が肩を抱き合っていたのを見た。

祖国では、戦争がはじまったのだ。
けれど、オリンピックでは、肩を抱き合う選手たちがいてとても感動的だった。

土曜日、ロケをした城址公園の古い野球場での「最後の早慶戦」の映画も感動的だった。戦争にいく若者たちのために、最後にどうしても試合をさせてあげたいと願った慶応の塾長(石坂浩二)と早稲田の野球部の先生(柄本明)・・・

そしてやっとの思いで、試合が実現する。
彼らは、この試合のあと、学徒出陣でみんな戦争にいき、ほとんどの学生が命を落としてしまうのだ。

この映画は28日に全国公開になる。

戦争が産むものとは一体何があるのだろう・・・
悲しみと、憎しみと、行き場の無い怒りと、何も残らない・・・


しかし、昭和8年にできたというこの野球場。
わたしが中学生の頃、大会はいつもここでやっていた。
わたしは吹奏楽部だったので、いつもここで応援の演奏をしていたのだ。

映画で見ると、ほんとに戦時中の野球場・・・・って感じだった。

市長さんもエキストラで着物を着て野球観戦をしていたのが、映っていた。


今は、市のはずれに大きな野球場ができたので、ここはあまり試合もなく静かな野球場になった。


北島選手、おめでとう!
きょうの「超、きもちいいです」はすごく重みがありました!

連覇っていうのは、8年間の苦労だから本当に大変な努力です。
柔道の内柴選手も、谷選手も不屈の精神にすごい感動します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかな表の顔と・・・

2008-08-09 16:30:47 | Weblog
オリンピックの開会式はすごく華やかだった。

長い中国の歴史をたどっていくような物語は雄大だった。

中国の人たちもきっとテレビの前で興奮していたと思う。

こうして世界中がまるでお友だちのようなオリンピックの友好という表の顔の裏で、ロシアがグルジアと戦争がはじまりそうな緊張、そしてチベットやウイグルの厳しい管理下は、世界の裏の顔だ。

白い鳩をかたどった平和の象徴の踊り、「朋、遠方より来る、また楽しからずや」という孔子のことばの朗読、こういう世界が本当に表も裏もなく、いつこの地球上の国々が本当に友として、肩を並べられるのか・・・・

そんなことを思いながら開会式をテレビで見ていた。

子供たちに表の顔を見せながら、裏の顔ではまったく違っていたらそれは、未来を託す子供たちへの裏切りだ。


家の近くの城址公園に「最後の早慶戦、ラストゲーム」のロケをした古い野球場がある。きょうは夜そこの野球場で、監督も出演者も来て、映画の上映をするので、お散歩がてら見にいくことにした。

この映画も戦争で犠牲になった人たちが描かれている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いてもたっても・・暑い・・

2008-08-08 16:34:36 | Weblog
暑すぎる・・・・

ものがみんな溶けてしまいそうな日だよ。

北京もかなり暑いんだろうなあ・・・・

こんな暑さの中で、マラソンって考えられない。
苛酷なレース

もちろん、陸上も、サッカーも、野球も、大変だろうと思う。

きのうテレビで、北京でも地元のボランティアの人たちが、一生懸命がんばっているのを見ました。
72歳の男性が、8年間英語を習って、街角で外国人に道案内をしたりしている姿をみて北京の人たちのオリンピックへの情熱も伝わってきた。

ここ長野も冬季オリンピックの時、ボランティアでたくさんの人たちが影の力で支えていました。

やっぱりオリンピックって、平和の匂いがするから、みんな元気になれるんだろうと思う。
確かに中国は立ち退きを迫られた人や、水を北京に運ぶ為に、近郊の農村では、お米を作ってはいけないなど、とんでもなく国家が介入したことも事実だけれど・・・・。


しかし、今日の暑さは狂気のようだ・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の雑巾・・・?

2008-08-07 16:56:32 | Weblog
お盆休み前まで会社は休みもなく、みんなでがんばっている。
12日に「暑かった!お疲れでした」の会で、飲み会を計画した。

そして夢で、みんなで飲み会をしていたら、ビールをテーブルにこぼして、「もったいない・・・」と必死で拭いている。
雑巾がびしょびしょになって、手にまとわりついてくる・・・・

っという夢をみていた真夜中、こだまが右手をべろべろ舐めて起こしていた!

こだまのざらついた舌は、ぬれてまとわりつく雑巾だったのだ、

夢ってリアルとか思いながら、眠くて階段を落ちそうになりながら、こだまをお外に出した。
「おいおい、まだ3時だよ・・・」

そんなんで、今朝は寝坊してしまい・・・

テレビで見るオリンピック前の中国は、すごいことになっている。
あまり落ち着きのない国だなあ・・・

ジャーヨ(加油)の大合唱だ、(がんばれっていう意味)
中国語を習っているから、中国人の言っている言葉の単語は少しわかるようになった。
サッカーのワールドカップをした時の日本もこんなだったなあ・・

ニッポン、がんばれー!ジャーヨに負けるな!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いの日

2008-08-06 16:25:35 | Weblog
サリン事件の河野さんの奥様が亡くなられた。
14年の闘病生活はとても大変だったと思う。

河野さんは、事件の実行犯を今でもうらんでいないと言っていた。
そして河野さんは、講演などで、犯罪被害者だけでなく、犯罪者の家族の受け皿も充実しなければいけないといつも言っておられた。

最初容疑者と疑われた河野さんは、そうして反対の立場にもなりうる危うさをもいつも指摘して来られた。
(長野県警の能力の無さを全国に露呈した事件だった)

松本被告に死刑判決が出たときも、河野さんは、事件の真相が永久に解明されないとコメントしていた。他の被害者の方とは少し温度差がいつもあった。感情だけでは事件の真相が究明されないことを知っていたのだと思う。

今でもサリン事件の真相はわからないまま、松本被告は、廃人のようになってしまったままの死刑囚となってしまった・・・

河野さんのように、犯罪被害者と犯罪者の家族の立場でものを言ってこられた方はあまりいないし、わたしはいつも河野さんの言葉の重みを感じていた。
我が家もいろんなことがあったから、なおさら重さを感じる。

本当に教祖が命令した事件だったのか?
弁護士の安田さんの本を読んでもどこか疑問が残る。


きょうは、広島に原爆が投下された日。
あの日と同じように、暑い広島の夏。
そして我が家も、父が亡くなって、7回忌を迎えた。

広島の記念式典で、市長が言った言葉がずっしりと胸に残り、本当にそうだと思った。
「核兵器は廃絶されるためにこそ意味がある」

子ども達の言葉もとても感動した。

そして、福田総理の言葉は、前安倍さんや小泉さんの言葉よりはずっと誠実さを感じた。

同じような言葉を使っていても、やはり人柄はにじみ出る.

心から、核兵器廃絶を願う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から猫パンチをくらい・・・・

2008-08-05 16:24:39 | Weblog
土佐湾でクジラが群れで泳いでいるのをテレビで見ました。
クジラは回遊するのが、普通ですが、土佐湾で産まれて、繁殖し、ずっと土佐ですごすクジラがいることがわかったそうです。

雄は群れで早く泳ぐ競争をし、勝ち残った雄が雌にお腹をみせてアピールするのが、クジラの交配なのだそうです。

高知のクジラだ!

泳ぐ姿は雄大で、潮を噴きながら泳いで、漁師さんの船のすごく近くまでよってくる。

いつか高知へ行けば、ほんとにクジラに逢えるぞ!

と言いながら、きょうは長女の施設の紫色の大好きなYさんが描いたクジラの絵のTシャツを着てます・・・
いとしのクジラちゃんっていう感じです。
施設では、このTシャツを販売してます。

欲しい方はぜひ・・・・かわゆいよ!

こだまが、朝からテンション高くて、家中かけまわって寝ている人まで起こしまくって、外に出たり入ったりしてるので、頭をペンってたたいて、「少し落ち着きなさい」と怒ったら、わたしの右の頬を猫パンチした・・・

いきなりの猫パンチ、こだまはすぐリベンジする。
やられたらやり返す哲学か?

朝からこだまと対等にけんかしてる自分・・・
暑いから朝から疲れた・・・

中国はオリンピックを前に、いろんな面を世界にさらけだすことになった。
力で押さえつけていたものは、逆に反発する力が大きくなる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする