すっごいストレスが溜まっているようで、困る。
元来の性格がどうにもこうにも妬みと言う感情が強い私。それがネガティブな感情なので、自己嫌悪。この妬みという感情を手放したら、きっとすごく生きやすいんだろうと思うけど、どうやったらこの感情と上手く付き合えるのだろうか…。
コロナで思うように出来ないフラストレーションが溜まってるんだろうな。
自分ばっかり損してる気がしてしまう。
別に誰かに押し付けられて色んな選択をしたわけではなく、自分で選んできたはずなのに人が妬ましい。
生霊を飛ばしているのかも…笑。
だから疲れるのかも。
どなたかアドバイスください。
妬みはどうしたら手放せるでしょうか?
本日は誠に、誠にこんなネガティブな私のところにお越し頂きありがとうございます。今日という日がみなさまにとってよりよい輝きに満ちた1日になりますように。
対策としてホワイトアンジェリカっていうアロマオイルを纏うとか、
ナザールボンジュウっていうお守りを持つとか
そういうの跳ね飛ばす系の対策あるんですけども・・・。
私の話になりますが、私の友人で傍から見るとものすごく自由人な人がいて
その自由さ、破天荒さがすごく羨ましくてちょっと嫉妬してたんですが、
その友人の家に行くたびに
「あれ?これ私も持ってる」
っていう物が増えていってて、その偶然な感じが嬉しくて聞いたら
「misoが持ってたのが羨ましくて真似して買っちゃった」
って言われた時に、なんかすごく心が解き放たれた気がしました。
自分が嫉妬する相手って、意外と向こうも意識してるものなんじゃないですかねー。
嫉妬するっていうのは、自分にもその才能があるからつい人と比べてしまう
って聞いたことあります。
自分は自分、って思うのもけっこう難しいかもなので
試しに、ナザールボンジュウ身に着けて、自分も誰かに嫉妬されてる
って意識してみるってどうですかねー。
コメントありがとうございます。
目から鱗、そんな視点私の中になかったです。
すっごい気持ちが軽くなったのと同時に、救われた気がして、感謝の言葉が見つかりません‼︎
>自分が嫉妬する相手って、意外と向こうも意識してるものなんじゃないですかねー。
確かに、意外と私の環境を羨ましいと思っているかもしれないです。
相手から見たら、私の環境が羨ましいかもって気付きは私の考え方では出ませんでした。
そう思ったら、気も楽になってきて、ストンと付き物が落ちたようです。
いつも、ありがとうございます‼︎
コメントありがとうございます。
誰かにそう言ってもらえるだけで、気が休まります。