知らぬ間にAmazon primeの韓流ドラマのラインナップが増えてる〜。
しかも観たいやつ。
時間が足りぬな、これは。
まだ視聴放置した作品があるから、それから片付けないとなんだけど。
面白かったから、観終わっちゃうのが勿体無くて…ペースダウンしたまま失速。
結果、放置…になってしまったんですけど。
Amazon primeってドラマが韓流と華流で別れてないから探し難いんだよね。
でも、最近華流観てても、だんだんと視聴作品が増えて、アレに出てた俳優さんだ!とかこの作品にもこの女優出てるのか…とか知ってる顔が増えてきたから余計に面白いよね。
そして、ブルーレイレコーダーの録画データを整理していて、録ったまま未視聴のやつとか観た時は保留にしたけど時間が経って再視聴してないやつを消したりしていて、太陽の子という戦争物のドラマ(編集版なのか同じものなのか映画化されてました)を観たくなって観てしまった。
そこには兵隊役の三浦春馬が出ていて、本当に表情だけではなくて、目の表現力が凄くて、眩しくキラキラ笑ったかと思うと、死んだ魚のような無気力な目になったり、とにかく表現力がやっぱり凄すぎる‼︎
柳楽優弥も確か兄役で出ていて、彼も表現が上手いけど、彼は話し方とか纏ってる雰囲気が変わるんだよね、不思議と。どちらもすごい演技者だと思うけど、またパターンが違って。母親役の田中裕子は声のトーンが静かでゲド戦記の魔女を思い出しました。コレが声張ってたらエボシ様に聞こえるんどろうけど。
とにかく、物語的にも悲しいのも手伝って、泣いてしまった。
もっと三浦春馬の作品たくさん観たかったなあ。
本日も天下のところにお越し頂きありがとうございます。今日という日が皆様にとってより良い1日となりますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます