野村いくよの最新情報

日々の活動を簡単に報告します。

文教委員協議会

2009年06月04日 | 枚方市議会
6月3日(水)文教委員協議会が開かれました。今年度私は文教常任委員となっています。私の第一課題は、教育です。現場の声をしっかり反映できるようにさらにとりくんでいく決意です。 案件は… 1)教育委員及び課長職以上の紹介について 2)枚方市立開成小学校体育館改築事業について 3)枚方市幼児教育ビジョン(案)について 4)平成21年度枚方市学校規模等適正化実施プラン(案)について 5)平成21年度市立中 . . . 本文を読む

臨時議会閉会

2009年05月21日 | 枚方市議会
21日午前で、第1回臨時議会が閉会となりました。 議長・副議長は昨日お知らせしたとおりで、私は、議会三役といわれる監査委員に選出されました。 今よりも忙しくなりますが、やりがいのある仕事だと思っています。 文教常任委員会所属となりました。委員長は千葉議員、副委員長は福留議員です。 女性率が非常に多い委員会となりました。(女性5・男性3) また、新たな気持ちでがんばっていきたいです。 . . . 本文を読む

臨時議会

2009年05月20日 | 枚方市議会
5月18日~21日 2009年第1回枚方市議会臨時会が開催されています。 1日目は、専決事項で補正予算のこと、賠償に関することが報告され、議案としては、保育所・幼稚園にエアコン設置されるのにエアコンの財産取得が可決されました。 その後は、臨時議会の最重要案件、新しい役割決めに入りました。 昨日午後と本日午前で、議長・副議長の選挙が行なわれました。 議長には、自民党会派の榎本正勝議員が、副議長には民 . . . 本文を読む

2009年枚方市議会第一回定例会代表質問

2009年03月05日 | 枚方市議会
2月25日から、3月議会が始まっています。 25日は、市長の市政運営方針が述べられ、予算案の説明と提案がされました。 09年度予算については、予算特別委員会が審議されます。昨年秋、アメリカ発の世界同時不況の影響による税収の落ち込みや、府補助金の交付金化など、昨年よりも緊縮財政となります。 竹内市長も就任して1年半が経とうとしているわけですが、ご自身のカラーが少しずつ出せてきているのではないかと思い . . . 本文を読む

厚生委員協議会

2009年02月17日 | 枚方市議会
今日は、2009年枚方市議会第1回定例会を前に、委員協議会が開かれました。 インフルエンザで委員のお一人が欠席されました。インフルエンザはまだ猛威を振るっているみたいですね。気をつけなければなりませんそれとお大事に・・・ 案件は・・・ 1)市立枚方市民病院改革プラン(案)について 2)平成21年度国民健康保険料等について 3)後期高齢者医療保険料の軽減割合の見直しについて 4)ひらかた高齢者保健福 . . . 本文を読む

北河内4市リサイクル施設組合議会視察研修

2009年01月26日 | 枚方市議会
1月22日(木)北河内4市リサイクル施設組合議会で広島県福山市にあるリサイクル工場・福山クリーンセンターと三原市にある(株)広島リサイクルセンターに視察研修に出かけました。 8時に新大阪に集合し、8時45分発のぞみに乗り、18時30分ごろに新大阪に戻ってきました。結構ハードな一日でした。 福山市は、資源循環型社会をめざして、ごみリサイクルの知恵と技術を結集し、リサイクル工場とリサイクルプラザを併設 . . . 本文を読む

12月議会終了

2008年12月19日 | 枚方市議会
19日(金)第4回枚方市議会定例会最終日となり、無事閉会されました。 人事案件で、満期を迎えた木下副市長が引き続き二期目を務めることとなりました。 意見書が、今議会でも決議を含み10提案されましたが、8つの意見書を採択しました。 決議は、枚方市内の全ての公立保育所・幼稚園の保育室へのエアコン設置等を求めるものです。9月議会においても要望を行なったところでしたが、決議を全会一致で採択できてよかったで . . . 本文を読む

12月定例議会

2008年12月09日 | 枚方市議会
12月9日(火)今日から2008年枚方市議会第4回定例会が始まっています。 2007年決算特別委員会の報告、損害賠償についての報告、 枚方市職員給与条例等の一部改正、枚方市野外活動センター条例の一部改正、市立枚方市民病院事業の使用料及び手数料条例の一部改正について、 指定管理者の指定、一般・特別・事業会計補正予算について が審議されました。いずれも結果は、可決されました。 本会議終了後、全員協議会 . . . 本文を読む

厚生委員協議会

2008年11月27日 | 枚方市議会
11月26日(水)12月議会に先駆けて、厚生委員協議会が開催されました。 事件名は… 1)国民健康保険制度の見直しについて 2)子どもへの資格証明書交付の見直しについて 3)高額療養費制度の自己負担限度額等に関する見直しについて 4)枚方市総合福祉センターの指定候補者の選定について 5)地域生活訓練事業について 6)障害者就労支援促進事業ー「ハート購入」促進事業ーについて 7)ごみの収集・処理状況 . . . 本文を読む

決算特別委員会

2008年10月24日 | 枚方市議会
10月14日から始まった決算特別委員会が22日終わりました。私は引き続き委員として質問しました。 質問内容は・・・ 1)男女共同参画推進事業費(DV防止対策事業費)について 2)地域子育て支援事業費について 3)児童福祉費(児童扶養手当法等の施行経費)、母子家庭等自立支援事業経費について 4)英語教育推進事業について 5)子どもエンパワメント支援事業について 6)総合的教育力活性化事業経費について . . . 本文を読む