7月14日(土)16:00~ 枚方市民会館で、金徳洙(キムドクス)さん率いるサムルノリの演奏がありました。
韓国の代表的な4つの伝統打楽器、チャンゴ、ブク、ケンガリ、チンを“サムル”といい、演戯、遊ぶを“ノリ”といって、〈サムルノリ〉。
これはそのままグループ名であり、彼らの創りだす音の世界を表すことばでもあります。
私は、22年前初めて枚方に来られたときに、聴いて、とても感動しました。
それから . . . 本文を読む
7月14日~15日 ふぇみん泊まってシンポin大阪が、大阪府社会福祉会館で開かれました。
1日目は、対談式講演という形で、雨宮処凛さんのお話を聴きました。「働けど、働けど、ワーキングプア・・・なんでやねん!!」
今は、作家の彼女は、20歳ぐらいのときから、フリーターをしていました。
その経験で感じていた「生きにくさ」について考えてきたことで、現在は、生活も職も心も不安定にさらされている人々(プレカ . . . 本文を読む