珍しい海外のビジタビ帰りだからというワケではないのですが、3月末からモロモロが忙しく… 勿論、アソビも含めてですが、ナカナカ時間が取れない今日この頃であります。 昔なら… なんてコトも言いたくないのですが、記憶も薄れがちなのでとりあえずビジタビの記録を上げておくことにして、ゴハン編と観光編に分けてのご紹介です。
そうそう、今回のビジタビはギョーカイ団体系のエラそうなツアーに半分は随行員みたいな形で参加しているので、ビジネスで行けるもののモロモロで自由が利かないというモノであります。
では、4泊5日のゴハンのスタートは羽田空港のラウンジからといたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/fc66ac0c82ce97ab772ce0e2e7a1409d.jpg)
そもそも海外出張というか海外に出るのは5年ぶりくらいなので、DXを含めてアップデートできていないのを補正しながらのビジタビとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/8e53bfdb397d361667f5ff8bef3d02bf.jpg)
旅立ちというほどではありませんが、スタートでヨイ写真が撮れたのは少し嬉しいですね (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/574d30921f04544e4149d7cba6e0df1d.jpg)
機内食は洋食のチキンを選択しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/e2a89f0e3d54b291c11e69919d60af55.jpg)
目的地までは4時間くらいでしたか? 酒飲んで⇒ゴハン食べて⇒寝ていると自動式に連れて行ってくれるのでナントモゼータクな移動であります。
「C国では下手に写真を撮ると捕まる」
というネタを振りましたのは他のメンバーへの牽制のためですが、結果式にワシも写真が撮れなくなったのはブロガーとしては少し失敗でしたかね (悔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/408e08849b462ccfbe78c5ae57a612a5.jpg)
ということでほぼ写真の無かった広州中華ですが、勿論、美味しくいただきました。 少し写真撮影のシバリをゆるくしての二日目のアサゴハンはホテルブッフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/7b4c92abfd4fa7e8e457d0647d8698c7.jpg)
写真が無いので、無駄に広いホテルの部屋を上げておきますが、使用前(前日)なのでお目汚しにはならないコトにしましょう。
ちなみヒルゴハンは訪問先御用達の日本食屋ですが、ビジタビの時は決して自分の方から「地元メシを食べたい」と言わないことにしているのは、駐在員経験から「出張者をダシにして日本食を食べる」という気持ちが分かるからなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/7a4876916cb028c56a26d2b6096ec6fa.jpg)
この頃になると「レストランでの写真はOK!ということになり、やたらと写真を撮りたがる方のバックアップということで、ワシもボチボチと撮るコトにしたのですが断面とかはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/6eb2b26178eb92b84a4e56b33ed4ecec.jpg)
この日は地元メンバーも交えた乾杯合戦の日でありましたが、油断しないでキッチリと広東海鮮を堪能いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/b56b146737c82f585b3a10f7cac93069.jpg)
コチラはリアタイでも紹介しているタラバガニ(推定)の唐揚げであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/bab8de5796dcb98f7a3bef2aeeef8dfe.jpg)
まあまあ、美味しくいただき乾杯合戦も引き分けの内に終了いたしました。
二日酔いも無くいただいたのは前日のゴハンとほぼ同じ=間違い探しのような写真ですが、一番違うのは麺がワンタンメンになったことですかね (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/42aa65c220f8ab4479fd899a956df90f.jpg)
ということで、ビジタビゴハンの前編を終了といたします。