☆ ルートマップはコチラから ☆
★ リアルタイムレポはコノアタリか ら★
ノンビリとスゴした戸倉上山田では、比較的よく眠れましたが、それ故に4時半には目が覚めまして温泉に浸かります。 朝5時でもソコソコに明るくなっているので、ひっそりと館内&周辺を散歩してみます。


さすがに早すぎなので、床に戻り文庫本を読むうちにウトウトと眠りに落ちまして… 6時半に目覚めれば再びの朝湯からのアサゴハン…白飯の旨さにひかれてキッチリと3杯いただくも、お櫃にはゴハンが… まあ、スイっと旅立ちましょう ^_^

ルートはイロイロと迷いましたが、先ずは姨捨に出ようとした道はスバラ式急登で、モン次郎だと一速まで使います。 ココラアタリは鉄道で走ると日本三大車窓のひとつなので絶景という眺望です。

姥捨てのスマートインターから高速に乗り、ショートカットで麻績まで走った後は、自薦式アルプス街道にて北アルプスの壁を眺めながら走ります。

コンナ景色を眺めれば、ついつい山に登りたくなります… かねぇ…

まっ、遠くから眺めるだけでヨシとしておきましょう。

クネクネとした道を下りてオリンピック道路で経由で白馬に出れば、糸魚川へと塩の道をへと進みます。