goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

白楽・じょんならんで釜玉カルボナーラ

拙ブログのネタはなるべく同じ店に集中しないようにしているのですが、コチラだけは例外としたいのは、またまた=今年5回目の登場となる白楽・じょんならんデス♪
一応はご紹介するメニューが違うのでご容赦いただきましょう。

12時ちょい前の入店でしたが、冬の冷たい雨模様なので、さすがに出足が悪くワシらが3組目のようでした。 温かいものをいただくことにしましょうということで、オーダーをすませれば、茹で時間分をキッチリと待って、我妻の釜揚げうどん(大盛り)+イカ天がワラワラと登場します。



コチラのうどんは温かくても冷たくでも艶やかに美味しいので、我妻もすっかりお気に入りです。 勿論、ヒトゾレゾレの好みもありますが、ワシとしては川崎のハズレと並んでのお気に入りであります(時々味の方向性がワシの好みとズレることがあったりするのはご愛嬌♪)。



でもってワシは11&12月限定の釜玉カルボナーラを頼みます。 ワシの場合、釜玉系は麺と玉子のバランスが崩れるのでほぼ大盛りにすることはありません。 その分、穴子天と鶏ごぼう飯を添えてみたりしてますけど(笑)



アップでご紹介いたしますも、たっぷりの葱とアスパラ天と鶏天で麺本体がまったく見えませんね(爆)



添えた穴子の天ぷらですが、コチラは原則として都度の揚げたてを提供してくれるのでサックリとした食感を楽しめます。



さて、そのカルボナーラですが、良質のベーコンと玉葱を炒め、牛乳(おそらく生クリームではない)&チーズを投入、最後に出汁で割るような感じの緩めのソースを釜玉と混ぜ込むような作り方です。 かような黒胡椒もしっかりと入った力強い汁を受けるのにはうどんにも十分な力が必要です。



ちょっとお行儀が悪いのですが、鶏ごぼう飯に残ったスープをかけると、ちょっとドリアっぽい感じになります。 加えまして、我妻の大盛り分を搾取いたしますと、ほどよくお腹もいっぱいになり、寒い外へ再び出る元気が湧いてきます。

そういえば、最近似たようなうどんイタリアンをいただきましたが、うどんとイタリアンの組み合わせについてはコチラもご参照くださいませ♪

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
無理!
> ハマイカさん

個人断食は無理ですよね…って、やったことはないですけど(笑)

我妻が無茶をしなければよいのですが(呆)

ハマイカオリ
個人断食?
私は年末年始、実家なので食べすぎそうです。。。
個人断食!って思っても成功しないんですよねー。

一人がっつりいかせていただきます!(笑)
とも2
ではでは
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> ハマイカさん

断食明けですのでワシはガッツリいけませんが、ハマイカさんはカレーうどん+親子(鶏天+玉子)でガッツリいってくださいね♪
ハマイカオリ
またまた
またまたおいしそうですね~。
今から新年に行くのが楽しみです!
アナゴ天にもひかれます!
とも2
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> B-1サン

毎回じょんならんに行く時にニューカトマンズキッチンの前を通るのですが、気持ちがうどんモードになっているので素通りです。

我妻は「カトマンズはB-1サンと一緒に行きたい」と言っております(誘)
B-1
近所の私より
ごく近所で行きやすい私より兄さんの方が行ってる回数が多いような気が…(汗)
最近休みはダラダラしてお昼過ぎに動く事がおおいのでいまいち行けてないんですよね…
そこから30mくらい駅側にある『ニューカトマンズキッチン』にはちょくちょく行ってます。。。
カレーが安くてまいうーですっ♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事