自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

界隈・CoCo壱番屋でカキフライカレー

たいそう牡蠣好きのとあるお方のトコロでカレー+カキの絵を見せつけられた影響が残っていたのか、ココイチの幟に誘われてついついなオーダーをしてしまいました(笑)



カキフライカレーであります♪ トッピングにメンチカツとタルタルソースを添えますのは、ライス500グラムに一辛を加えた一品です。



ふむ、携帯写真というのもありますが、どうやら…ぼちぼちと端末の各機能が少々劣化してきているようで写真にキレがなくなってきているのかなぁ…

劣化といえば、最近はワシもすっかりと食が細くなりまして、白飯が500グラム もあれば腹八分目くらい=とりあえず満足してしまうレベルとなってしまいました。 少々不甲斐なくも思いますが、まあ五十路であれば仕方ないかと思いつつ、ネタ不足で小ネタのアップを続けているとも2でありました(汗)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
そうですか?
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> ハマイカさん

このレベルだと軽いジャブの応酬といった程度です。
一応は、炭水化物をキロとか、ビールをリットル単位で表示するのもいかがかなものかという認識はしておりますよ(笑)

カキとカレーは直結しませんが、フライにするとOKですね♪
ハマイカオリ
すごい。。。
皆さん、常人とは思えないコメント。。。
それにしても、かきとカレーって合うんですか???
とも2
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> ヌシさん

コメントまでキッチリと読んでいただき、ありがとうございます(謝)

お酒をいただいていれば、ワシも茶碗カレーくらいで済ませますよ(笑)
とも2
いやいや(笑)
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> B-1サン

引退って何からですかぁ(笑)

まあ、いくつになっても美味しく楽しく食べらられればヨシとしましょう♪

小径のヌシ(^-^)
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
>しかし、近頃は炭水化物の1キロはきつくなってきましたねぇ…
ひぇぇぇ~ Σ(||゜□゜)

ヌシは お茶碗一杯分のカレー+カキフライ でよいです (笑)
B-1
私もそろそろ
最近けっこーキツイですよね~
わたしも800gくらいでちょうどいいかも。
もう私も半分くらい引退したみたいなもんですからねぇ…
とも2
いやいや
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> 酔華サン

某業界では、デカ盛りの基準は炭水化物量が1キロより上とされており、従いましてコチラはフツーの大盛りに区分されます(嘘)

しかし、近頃は炭水化物の1キロはきつくなってきましたねぇ…
酔華
ひえ~
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
500グラムのご飯っていったら、
1キロの半分!
それにカキフライ、メンチとは…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「その他もろもろ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事