
道の駅に入っているレストランですが、誘われるメニューがいくつかあります(笑) でもって、頼みましたのは大分名物のとり天 になります (^o^)

アップにしてみますが、鶏の唐揚げと断言されたらうなずくかもしれません(違)

実は朝から慶弔関係の連絡がパラパラと入りまして、なかなか落ち着けませんでしたが、遅めのデリバリーとなった待ち時間を含めてなんとか対応いたします。 まあ、なんとか落ち着かせまして、ヒルゴハンをいただいた近くにある滝を連発で観光いたします。 その1は原尻の滝であります。

コチラはケッコーな観光地ですからヒトも多いので、少々ゲンナリするトコロはあります。

それでも、滝の近くはヨイ雰囲気が充填しておりますので、ゆるりと散策いたします。

やはり「滝」ってヨイものですね(賛)

その2は清堕の滝になります。 コチラは観光地然としてはいないというか、遠景を望むのみですが、ワシとしてはかなり気に入りました。

こういう時は撮影機器がスマホのみというのがチト残念ですねぇ…

まだ時間にヨユーがあったので、楠屋鼻とか海沿いのポイントを目指して走ったりいたしますが、さすがに豊後海峡の海は清々しいですねぇ…って、この手前でバイクでもツライ細い山道を通らざるを得なくなったことはビミョーなツラサがありました。

ふと気が付くと旅も折り返しでありますが、レポ的には終盤戦に入ったような気持ちになっております。 しばらくは、はるたびレポに集中することにいたします。
☆ 目次的なモノはコチラから
★ リアルタイムレポートはこのアタリから
道の駅 原尻の滝 レストラン白滝 (定食・食堂 / 緒方駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4