![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/716e3d573359ebe7ee920004c74f9973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/4d586de40edaf5d26567e9385b5631da.jpg)
後程の紹介になりますが、少々の文化的活動の後に早めに宿に入りまして、ザブンと風呂を浴びてススッと町に繰り出します (⌒‐⌒) 駅前経由でテクテクと歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/28e24301325f26b8ed59f7ff686b4610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/0da52bc47e2d749b6447dbff314efa64.jpg)
お宿で紹介を受けた地魚がウリの居酒屋は、かんぱちのカルパッチョとやらが突き出しになるくらいですから期待してモロモロの到着を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/ff9c34b51c466db47c03de36eeadf1af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/99/a181ef53232a140d9f970e1dd6946c39_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/13/3f445121a4fbfdbd2221275ade0cd605_s.jpg)
さすがに、盛り合わせでも刺身はご立派デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/c8b630ee5203abd14f39d0c36b4ccb24.jpg)
角度を変えてのアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/5ba3995014323233499a01bd14defcaa.jpg)
ちょいと寒いかなぁ…と、思いつつ焼酎の水割りなんぞをいただきながら、ぶりかま焼きてのをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/5eb9b1785e4204e674e2974d3ce64959.jpg)
少し肉系が欲しかったので鶏セセリとアスパラのニンニク焼きとかもいただきます。 この時期ですから、旬のアスパラがいたるトコロで宣伝もされております(前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/6595a21df454dadd0d3407ce9022f960.jpg)
ほぼほぼ満足いたしましたので、再び駅方向にテクテクと歩いていくのですが、ソチラの記事の手前で本日の文化的活動をご紹介しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/ceac8e9b20062e091d36968691a94a93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/1e/cf84f8423d7a752986abad66bc43bb06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ad/42b0ea3d084176e6b068bca323dafcdf_s.jpg)
臼杵磨崖仏(うすきまがいぶつ)であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/8dfb77ff04cf00c04923ea736db546cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/ef/c37127fdb44f2543de1ab3979aaee45e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/ce/6f2a7cd954a852e22e274c2f87a990fe_s.jpg)
すっかり文化度を上げた拙ブログであります(嘘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/1b10c3f76835183bbc8147d56054ab10.jpg)
「@佐伯」の続きは次回ということで…
☆ 目次的なモノはコチラから
★ リアルタイムレポートはこのアタリから