三連休を概ねはノンビリと過ごせまして元気も回復しつつあります。 ということで、生活にヨユーも出来たのですが、未だに整理できていないニュージーランド絡みを含めたモロモロに対処するのはパスして、連休の最終日は久々のボクスターとの絡みを優先します。
我妻との軽い日程調整を経て、年末年始はヲヒトリサマ海外旅行をしていたので遅れました我妻の実家への挨拶を主たる目的としてボクスターの調子を見つつ藤沢へと参りますれば、定番式にアヒルゴハンをデニーズに誘います。
ワシのオーダーは 飯田商店監修「味噌らぁ麺~五重の味噌 のデフォルトに小白飯を添えたものの、フルスペックとされる ねぎみそ唐揚げ までは手を出していません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/a4cede7206d09ee39d8be5118d1ca338.jpg)
が、デリバリーされたシンプルな姿を見るに…手を出してもヨカッタかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/1266bc57569641ff0803e2be2b4a5265.jpg)
比較式にシンプルな味噌ラーメンとしてはキッチリと手間も入っているとは思うものの…札幌式純味噌ラーメンを愛するワシとしてはちょっとした違和感を覚えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/90db3d0226f7b6cbcc1ab0a3ef9c4966.jpg)
スープの味は重ねた味噌との相性もあるのでしょうが、洗練された美味しさの対極にある味噌ラーメンに求めるパンチが薄いのは仕方がない… ふむ、炒された野菜の触感もヨイ感じなのですが、炒めるのに使ったラードの違いや挽き肉を含めての軽い煮込みは大事なのですけれどねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8b/d0a185b45e5de68be416b044eac056cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/262f00f9acc949de2deabe5e3e926dee.jpg)
まあまあ美味しくいただきました最後は、自作式雑炊に決まっていますよね (爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/aab65d448e4f39aee24ba3069d268768.jpg)
ワシは食後のコーヒーで済ませますが、あまおうフェス的なものもやっていたのでビーフシチューを堪能したであろう我妻は小さなパフェなんてのをいただいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/aa37f5ae44db390393319afddd8c6af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/fa7fbc18dc91324a69e3973eec7bed35.jpg)
ふぅ…、つつがなく三連休を過ごしまして体調も安定してきておりますので、週明けからはマイペースでモロモロを熟していくことになるかと思います。