ということで、いくつめかのホームタウンであります新橋…というか、西新橋エリアにあるそば処大吉田を訪問します。 この日は手下1名を同道していたので派手なオーダーや写真を撮りまくることもできないし、実に地味な記事となりますことはご容赦願いましょう。 食券を買うスタイルで、着座式は嬉しいトコロですし、13時を大きく回っての入店ですからゆっくりといただくのは、フラッグシップである大吉田そば=大きなかき揚げが載ったメニューを温かいそば=かけそばで頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/fee8622ae9bd4b583ba2c922f8c461a2.jpg)
いわゆるかき揚げ天そばですが、この上に超吉田そばというデカ盛りがあるので、ちょっと豪華な感じがする程度です。 ちなみに、この日は食べる気もなかったのですが、超吉田そばのボタンには赤ランプが点いておりました。 さて、その大吉田そばに載るかき揚げ天は、烏賊、ゲソ、玉ネギ、ニンジン、春菊に加え、センターに海老が後乗せ式に鎮座しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/54/640668922833b08dcc94f8b11cf6a524.jpg)
かき揚げ天も揚げたてでしたし、麺も出汁も一定以上のレベルなので通勤経路途上にあれば通いたくなる店ですね(笑) しかし、コールされるオーダーを聞いていると、実に5割の方が大吉田はを選択されています(驚) 自慢するわけではありませんが、ワシですら少々苦労するようなサイズなのに、ミナサン午後からの仕事は大丈夫なのかと心配になります(嘘)
大盛りにもしませんでしたし…というか、大盛りにしなかったのでワシ標準からすると麺量とかき揚げの大きさがアンバランスだったのは自選式なので文句も言えません。 前はよく通るのですが、これまで入らなかったのを軽く後悔するくらいにはヲススメであります。