
本日の記事は実は3月末のネタですからトップの桜写真とは関係がないのですが、散りゆく桜への未練ということでご容赦いただきましょう(願) この頃から4月上旬にかけてはイロイロと出歩く機会が多かったのですが、その中のとある一日のこと… 午前中は東戸塚に立ち寄り、そこから川崎へ向かうのに横浜で乗り換えずにそのまま横須賀線で新川崎まで乗り越します。 ここから南武線に乗り換えるので鹿島田の駅に向かうのはドコゾのお方の影響ですね(笑)まっ、そんなコトはさておきましての選択肢は駅近くにある立ちソバ屋のかしわやデス♪


それほどお腹は空いていないのですが、とりあえず天丼とミニそばのセットを選んでしまいます。 ふむ、これで750円というのはヲトク感としてはイマイチですかねぇ? まっ、アヒルというよりアサゴハンですから標準サイズダブルはワシにはオーバースペックですかね(爆)

一応、天丼のアップです。 天ぷらには揚げたての軽やかさはあるのですが、衣の量が多いのでナニがナニヤラ分りませんねぇ… 既に記憶の彼方なので海老とイカなどなどスタンダードなネタだったということくらいしか覚えておりません(汗)

丼も蕎麦も悪くはないですし誘われるメニューも多いのですが、いまひとつピンとくるものがありません(微) ワザワザ来ることはないかもしれませんが、ふとした拍子に再訪するような気がします。


おや、コチラの方も行かれてますね(友)