☆☆ まとめ記事はコチラから ☆☆
★★ リアルタイムレポはこのアタリから ★★
怪しき居酒屋を出ると、ちょっとした空き地に5~6人のヒトが集まり、海の方を眺めています。 つられて眺めると打ち上げ花火がチラッと姿を見せてくれます。 まあ、本チャンの会場に行く元気はないので、見物のミナサンが戻る前に〆炭を片付けることにして、ちょいと周囲を見渡します。
コチラも外見はナカナカに怪しいのですが、ドアを開けてみるとコザレタカフェっぽい店内からステキな奥様らしき方がお出迎えをしてくれます。 サクッと見たメニューは一筋縄では選べないので、とりあえずレモンサワーなんてのをいただきます。
メニューは、しょうゆ、塩、みそ、辛みそ、鶏白湯、鶏清湯、そしてざるラーメンなどなどありまして、辛みそ納豆ラーメンというのに惹かれましたが、(花火見物から?)戻ってきたご亭主からのスタンダードにみそラーメンを勧められます。
正統派サッポロ味噌ラーメンとは少々違うのですが、スープは濃厚でナカナカに深い味わいがありますし、麵との絡みもほどよき感じです。
次回は辛みそ納豆ラーメンをいただきますね… なんて、お愛想を言って出ましたが、コチラのラーメンを食べるために静内に泊まるというのもアリかと思います。 って、実は静内という本州から見るとローカルな町に泊まるのは2013年&2021年に引き続いての3回目だったりするのです。 今は亡きお世話になった方の縁のある地ということもあり、これからも時々は訪問するかと思います。
さてさて、無事に1日目が終わったトコロなので、少し寄り道をして2日目は来週からといたしますね ^_^
ということで、続く…