なんてのは、さておきまして土曜日のアヒルゴハンに荒井市場へ向かうのは1年振りですかぁ…
さて、今回は埼玉屋が安定営業中ということで向かいましたが、我妻はお気に入りの源太郎そばで、とろろ丼(フルサイズ)+そば(大盛り)を頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/ddd137b0afd9fcad29da5461cb687fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/0995f9e16772e4e58fdc5ce2ca879441.jpg)
ツヤピカの蕎麦ですねぇ(艶) トーゼンながらワシが搾取する前提での大盛りですが、我妻絶賛のそばつゆにつけていただけば、シミジミと蕎麦というものが庶民の食べ物というのが分かります(旨)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/d01ac37d5fcc5a6d647d13b48db2a869.jpg)
今回はフツーサイズのとろろ丼を頼みましたが、ハーフでも十分な量が…って、一般人の方向けにはハーフとろろ丼をヲススメいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/675a3d5da9b6733721a1d57b07104582.jpg)
コチラはフードコート形式なので、各店舗にバラバラとオーダーができますので、我妻とワシは頼んだ店が違うのとオーダーの違い=これから揚げるので時間がかかると言われた通り=ケッコーな時間差でデリバリーされるのはソースカツ定食デス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/bc92aa3e73b277ff2704f1df0155c690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/5673c75d0f4f4e172f36798ac779bb4c.jpg)
カウンターでオーダー ⇒ (フードコート的なのに)食べ終わってから自己申告で精算という太っ腹なオペレーションですが、オーダー時に…
ワシ 「ソースカツ定食をください」
ミセ 「ロースカツ定食! 一丁ね!」
ワシ 「ソースカツですよぉ…」
ミセ 「はいよ、ソースカツ丼一丁ね!」
ワシ 「いやいや…ソースカツ定食ですよぉ…」
なんてやり取りがあったのは忘れましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/cc5b0d4d688e29fd704c036ad3863c51.jpg)
いやはやなんとも、タップリとかけられたソースが特徴的です。 はてさて、ちょこっと断面でも紹介しますか…ということで、断面アップ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/f904f786d1bb6dfdd65e93e07dc59cde.jpg)
薄めのカツとソースの組み合わせは、ちょっと前にいただいたソースカツ丼のカツを彷彿させますが、薄めのカツと濃い目のソースだと福井モノかなぁ… なんて、ほどよくいただけたアヒルゴハンなのと、ようやくありつけた埼玉屋ゴハンですので、まあまあ満足いたしました。