goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

ちょい旅・四国 その6=一応、最終回

焼き牡蛎ととりとめのないヲタ話での一夜が過ぎ、夜更かしのせいで(でも、皆さんより早くに休みましたが)この日の朝はすっかり寝坊してしまいました。
帰る前にきっちりと饂飩を食べたかったので、お宿の朝食はパスさせていただきました。
でも、お宿の朝食を食べなかったのには少しばかり後悔したかな(笑)

ぼちぼち出発しようと思ったら、A子ちゃん(と宿主さん)から予想外の嬉しいプレゼントをいただきました。
自走式…じゃなくて、自選式飯菜類図のロゴもくっきりの手ぬぐいです(驚)
A子ちゃんが発見した際に、我がブログの名前を連想していただき、指名買い(?)してくれたとのことで、感謝感激雨霰というやつです。



おまけに讃岐うどんバージョンの手ぬぐいもセットでいただき大感激♪
本当にありがとうございました…100倍返しくらいでよいかなぁ~(冗)。



名残は尽きませんが、道しるべを後にして饂飩を食べに行きます。
常連ヲタの皆さん(ごめんね♪)も総出でお見送りいただき、我妻が感激しておりました。

さて、饂飩の選択肢はいくつもあるのですが、今回はA子ちゃんお奨めの「うどん本陣 山田家」へ行くことにしました。
ワシは2年半前の遍路旅の時に立ち寄っていますが、雨の中のお参りの後、とても身体が温まったのを覚えています。



ここはこのご立派な門構えにもかかわらずメニューは「ぶっかけ」の300円からスタートします。
やはりこちらの名物の釜ぶっかけを♪我妻は普通盛りでワシは大盛りです♪♪
そうそうご飯モノは外せないので焼き鯖寿司もオーダーです(笑)



できあいなので素早く登場した寿司をもぐもぐといただいていると、ほどなく釜ぶっかけの到着です。
ちなみに写真は我妻の普通盛りです。



温かい丼に入った茹で上げ饂飩にかけ出汁でいただくのですが、途中からタマゴの黄身を投入して釜玉風にしてみたり、揚げ玉を入れたりと微妙に味変して美味しくいただきました。

この日は朝から強い雨が降っていたので、饂飩の後に行った屋島でも落ち着いた観光ができずに、少し早めに空港に向かいます。
ワシは引き続き仕事で九州に行く(岡山経由の新幹線で博多行き)ので、横浜へ帰る我妻とは空港でお別れです。

ところが、ここでアクシデントです!
我妻と別れた後に高松駅行きのバスに乗ろうと待っていたら飛行機が悪天候により到着遅延のアナウンスが聞こえてきました。
すると出発便も遅れるので、我妻が帰るのが遅くなって可哀相だなぁ…
などと思うのと同時にふと気がかりなことが…

案内のヲネイさんに
「飛行機の到着が遅れると、バスの発車が遅れたりすることはありますか?」
と問えば、
「1日に何便もないので、バスも到着便に合わせて運行しています。 次のバスは飛行機が到着してからの出発になります。」
ですと…

この夜に取引先との会食があるので遅れるわけにはいきません(汗)
ヲネイさんに加えてバスの運転手のヲジさんも一緒になってルートを検討していただき、なんとかランド経由のバスに乗って琴電に乗り換えれば間に合うだろうということが分かり、そそくさと出発です。



乗り継ぎも順調だったのですが、結構ギリギリで駅に滑り込んだので憧れの「海峡うどん」もパスしてマリンライナーで岡山に向かいます。



乗ってしまえば楽々と電車旅を楽しんで、「電車で瀬戸大橋を渡るのは初めてだなぁ」などと思っているとほどなく岡山に到着して新幹線に乗り換えです。



楽しかった我妻とのちょい旅も終わり、徐々に気持ちを仕事モードに切り替えます。
ちなみに、どうにか間に合った博多の夜は取引先との会食なので行きたい屋台などにはいけずにしみじみと更けていきました。

実は続きが…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 中国&四国」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事