自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

横浜駅西口・本丸亭 で 塩ラーメン

大西部DX・4日目の準備がイマイチというのもありますが、いつものような食記事も書きたいのでちょこっと寄り道デス♪

ということで、我妻と訪問のアヒルゴハン…11時半なのでソコソコに混んでいる本丸亭・鶴屋町店への訪問です。 本丸亭はかなり前の元町店訪問以来です。



ほぼ満席ですが、店内待ちの2番目ですから10分も待たずに入れ替わりでカウンターに座れます。 しかし、券売機で好き放題に食券を買っていたら3000円近くになってしまったのは、自業自得です(高) でもって、着席後も暫く待ちまして、ワシが頼んだ本丸塩ら~麺(大盛り)+塩煮玉子デス♪



続いては、我妻の海老ワンタン入り塩ら~麺で、コチラは普通盛りにしております。



さて、ワザとらしいアップで紹介たしますのはトロトロのチャーシューです。 味を含めた出来はヨイもののワシには少々脂がキツイのですが、ワシよりビミョーに若い我妻には受けておりました。



お約束の各パーツ紹介で、スープから麺リフト!



チャーシューアップから玉子割の儀式!



手打ち&手もみのちぢれ麺に透明なスープがよく絡みます…が、少々塩気が強いのは、チャーシューの脂気がキツイと感じるのと同じく加齢故かもしれません。 ちなみに、コチラは塩ラーメン専門店ですので、選択肢は限定されているのでご注意ください。

そうそう、餃子ライスもご紹介しておきましょう。 このセットで600円という評価についてはさておきまして、コチラも手作りらしい皮はモチモチですので、ライスは特に必要なかったかもしれません。



まっ、お約束のオンザライス!



チャーシューゴハンにしたり、折角のスープを活用したりと楽しんで完食いたします。



この日は比較的まったりと過ごせましたので、午後には我妻とお茶というか、トロピカルソーダなんてのをいただいたりいたしました(笑)



久々の我妻とのラーメンでアヒルゴハンです。 この程度のレポですと気楽に書けるのですが、大西部だと調子に乗って写真が大量にあるのとソレナリの情報量があるのとでナカナカ筆が進みません。 まっ、気長にお待ちくださいませ(頼)

本丸亭 鶴屋町店ラーメン / 横浜駅神奈川駅反町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:これくらいの
> ヌシさん

美味しい煮玉子でしたよ♪
材料費もかかっているのでしょうが、CP見合いではありますが、ソレナリのお値段なのでタマにでヨイと思います (^_^;)
小径のヌシ(^-^)
これくらいの
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
半熟卵ぐあいなら割卵のときに
黄身の汁溶解をあまり気にしないで済みそうですね (笑)

…って、お2人でも総額で2,850円とは !!
Unknown
Re:3,000円の不思議
> ぶらくりサン

セーカクには
塩ら~麺 850円 +大盛り 150円 +煮玉子 100円
海老ワンタン入り塩ら~麺 1,150円
餃子 450円 + ごはん 150円
の2,850円です。
うまく注文すればCPとしては悪くはないと思います。
ぶらくり佐藤
3,000円の不思議
http://blogs.yahoo.co.jo/tposato1
ラーメンが1,000円以上したとしても、総額ではいきそうにないなぁ。
実はオミヤで叉焼を包んだとか?
とも2
イイ、ルックスだわー(^。^)
> シュウさん

横浜駅界隈で人気1位、2位を争う人気店ですから、本島に美味しいのデス♪
チャーシュー、少し重かったです(齢)
シュウ
イイ、ルックスだわー(^。^)
とも2師匠
お疲れ様です。
本当に美味しそうな塩ラーメン💗
デフォでチャーシュー多いですねー。
ワタクシモ、半分でも良いかも。(悲)
とも2
Re:寄り道・・・
> パパさん

まっ、テケトーにアップしていきますが、アクセス数だけ見ると大西部…不人気なのですよ(笑)
道楽パパ
寄り道・・・
も大事ですよ(ニヤ)
しかし、3,000円とは・・・(汗)
高級ランチとなってしましましたね~(驚)
私も本日は餃子をアップしております(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事