goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

バンコク の 路麺&路飯

2月の末に久方ぶりの海外…といっても出張…は3泊5日の日程でしたが、弾丸ツアーを避けるべく土日を潰したというのは仕方がないですかね(苦) 一応はリアルタイムレポでパラパラと記事アップをしておりましたが、サスガに出張なのでフルスペックのレポは避けて、いくつかまとめてご紹介することにいたします。

リアルタイムだとコノアタリでしたか、着後3日目のヒルゴハンです。 午前中にサックリと仕事をこなし、美味しいチキンライスを御馳走しましょうと誘われましてクルマにで向かった先はナント!マサカの臨休でした。 仕方なくそのアタリということでジモティドライバーのヲススメの店=いわゆるストリート系の店でのヒルゴハンになりました (笑)



同伴:「う~ん、チキンライスはないようですが、無難なメニューは豚か鶏、それにソバかゴハンの組み合わせですかねぇ…」
ワシ:「皆さんはどうされますか?」
同伴:「やはり豚角煮飯『か』鶏そばですねぇ…」
ワシ:「では豚角煮飯『と』鶏そばにします。」
同伴:「…まあ、それほど一品が大きいわけではないですし…」
ワシ:「麺は選べるのかなぁ…」
同伴:「…」



日本より一回り小さい丼に盛られた鶏煮込みはホロホロとなる手前まで適度に煮込まれておりまして、スープにもよい出汁が出ております。 流石に「麺リフト!」なんて写真は撮れませんわなぁ…



豚角煮飯というか、茹で卵もついていますし魯肉飯(ルーローファン)に近いイメージで味つけもソレっぽい感じはあります。 かようなシチュエーションですと長粒米も違和感なくいただけます。



しかし、ワシは問題なく大丈夫ですし、これより路に近い屋台系に比べればはるかに上品なレストランと呼べる…かと思いますが、その手の店に慣れていないヒトには結構ハードルが高いのでしょうねぇ(微) 総じては美味しくいただけまし、卓上にあるスパイスもフツーに使っていたのですが、着任後の日が浅いメンバーからは少し怪しまれたようデス(爆)

今でこそヤワなヲヤジに成り下がっておりますが、昔々は深夜特急を気取れるほどではないけれど、それなりにディープな旅もしていたのですよ(懐)

バンコク編はもう少し続きます♪

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:もちろん♪
> せせりサン

ふむ、店構えというよりも… 衛生面かなぁ…
まっ、無用な潔癖症でなければ大丈夫なんですけどね (笑)
とも2
大丈夫デス♪
> いそのサン

いやいや、いくつになっても大丈夫ですよ (笑)
近場で台湾や香港もありますし…でも、とりあえずは川崎ですかね (^-^ゞ
とも2
Re:こう言う店、好いですね
> ぶらくりサン

多分、大丈夫なヒトとそうでないヒトに分かれますよね (^_^;)
まっ、世の中には豪華なレストランがキライというヒトもいますでしょうから… スキズキということにしときましょう(笑)
せせり
もちろん♪
私も豚角煮飯『と』鶏そばにします。笑
美味しいモノが頂けるなら店構えなんて気にしません。
でも虫が出没するのだけはムリですが。汗
いその爺
日本から離れる事の出来ない私には憧れの風景ですね。
何時か時間が出来たら。。。
なんて思ってたらナリサガッテ来てしまい もう無理かしら?

川崎辺りのディープな処を希望します。(笑
ぶらくり佐藤
こう言う店、好いですね
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
いかにもアジアの雰囲気、自分は好きな方です。
バンコクは経験がないのですが、台湾、マレーシア、シンガポールでは、露店系も気になりませんしね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 海外」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事