見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

抜歯前ゴハン

なつたび_2020 から帰ってきた後にブログの更新が滞っていたのは、仕事が忙しいというよりも… 歯を抜いた影響が多分にあります。 休みの前から予約して覚悟も決めてはおりますが、右下奥歯というトコロで怯むのは還暦を過ぎたヲヤジであっても同情をいただきたいと思います。

歯医者の予約は午後5時… ヒルゴハンを軽くしていたのは抜歯後は暫くゴハンを食べられなくなる可能性を懸念して、抜歯前にシッカリと食べておくためでありまして、午後4時の保土ヶ谷駅の駅ビル内にある和中餐館を訪問します。 そんな時間ですから、ほどどぼに感染症対策がされている店内に先客はゼロです。

 

頼みましたのはサービスセットから、五目チャーハンと半担々麺の組み合わせにして、チャーハンは大盛りにしています。


町中華スタンダード式のチャーハンは可もなく不可もなく、大盛りにしたのに量も控えめですし、なによりカップがキレイに出来ていないのはパラパラ式の宿命でしょうか(笑)


ハーフサイズの担々麺… タンタン麺があるのは珍しいコトはさておき、辛さもそれほどでもありませんし、コチラも町中華スタンダードですかね?


コチラの店は、両親が健在だった頃は実家に寄った帰りに、時々は一緒に立ち寄ったりもしたのですが、最近はご無沙汰で10年ぶり以上の訪問ですかねぇ… まあ、変わりがないことをヨシとしましょう。

 

さて、抜歯の方は丁寧に麻酔をかけてくれたおかげか、奥歯が「お前はもう死んでいる」状態だったからかは分かりませんが、拍子抜けというくらいにアッサリと済んでしまいました。

そうはいっても… 下で抜けた箇所を触ると感じる空虚感故に24時間は固形物を控えることといたしました。 ちなみに、27時間ぶりにいただいたのは、川崎駅ナカのいろり庵の板そばでありました。


板そばには、大根おろしと納豆を添えておりますのは、グレードアップのためもありますが、ほぼ噛まなくて済むということなのです。 だが… しかし、明らかに茹で置きの麺というのは久々の食事としては残念でした。

ちなみに、抗生物質を飲まなければならないので不本意ながら3日間の禁酒をすることになったのは健康のためと思うことにするとして、先ずは順調に復活しつつあるのでヨシといたしましょう(珍)

和中餐館中華料理 / 保土ケ谷駅天王町駅西横浜駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
どらんくうざサン、

親知らずは結構てこずるケースが多いようですが、ワシは既に4本とも「てこずらせた上で」抜いてもらっています(笑)
まあ、後は時間の経過によります。

しかし、親知らず以外に抜歯経験が無いというのは羨ましいですね(憧)
どらんくうざ
抜歯は中学生の頃、矯正のため親知らずを抜いた時だけ(たしか)です。
どう抜いていたのかも忘れました。歯科医の方が梃子摺ってる感じの事を言ってたのだけは覚えています。
とも2
のみすけサン、

ハメマ世代にシッカリと入りましたから、出来る養生はシッカリとしたいと思います。
のみすけサンもお大事にしてくださいね♪
とも2
ヌシさん、

歯科医業界はもともと風邪だのインフルだのの対策を重ねてきているので安心できますし、特に予約制の個人医院であれば尚更なのです。
だからというわけでもないのでしょうが、コチラは患者さんの数は全く変わりがないと行っていました。
のみすけ
お疲れ様でした。
こちらも月末に奥歯の虫歯治療です。
抜歯には至らないと思っていますが憂鬱です。
小径のヌシ(^-^)
このコロナ禍で歯医者さんは他科より経営的にも大変でしょうね (^-^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事