姪っ子2号をJKでピックアップして天王町駅前まで出ますと、丁度ヲトナリのコインパーキングが空いていたので停めまして、らあめん花月嵐へ入店します。 姪っ子2号と相談しながら、ポチポチと食券を買って、カウンターに案内されましたので、怪しげに見えても、あたかも3人いるかのように間を空けて3席分を確保いたします。
ワシが頼んだ八王子みんみんラーメンは限定メニューなので、ボチボチと終了かもしれません。 ふむ、やはり餃子も添えなければなりませんよね (^o^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/d7746277707250e85ae83149e4eca73b.jpg)
ちなみに限定メニューなので大盛りはできないとのコトでした (°Д°)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/4f8b5b037069331e0496a45cbac353f0.jpg)
一方、我が姪っ子2号は、基本の嵐げんこつらあめん(塩)にニンニク豚めしをセットしております(複) 30代半ばの独身女子…本当によいのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/b04a7fb8c1f75b2d4153cc90f08df59c.jpg)
3席が必要となった主たる理由の鉄板イタメシはかなりの面積が必要デス♪ ご飯の縁の黄色いのは玉子で、名古屋メシのスパゲティ・イタリアンを彷彿させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/3f11caad0a0d970dfd0377b0ba1dd30b.jpg)
自力でマゼマゼ&イタメイタメいたしまして、アチアチをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/1fbaf8c464481f28f0ff1b420d4db15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/e4577d31501edca536aba51ca01a28ca.jpg)
実は食券を買う時に二人して鉄板イタメシを頼むつもりでしたが、姪っ子2号が
「あっ、ラーメンと一緒なら2から3人でって書いてある」
と言いますので、流石に姪っ子2号の方が遠慮したというやりとりがありました (笑)
麺をゾゾッと啜り上げ、酢と辣油で餃子をパクッと食べていくと終盤は姪っ子2号もキツクなったのか、豚めしを軽くしてあげたりします(食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/c4813d98ccc0a9e2ebba4a021a368593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/8dcaa862423dff91338f138f96a36909.jpg)
我妻との場合を想定すると、総量はハーフっぽい豚めしが追加されたくらいですが、食べっぷりは立派なのでワシは楽に食べ終わりますが、姪っ子は
「この店って、デザートがないのよねぇ…」
ですと(驚) あっ、我妻も左様な発言をしますねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/15e03eebafc127098b5fdeca055ed542.jpg)
ということで、見舞いに行った先からみなと方面をパチリとしときました。
らあめん花月嵐 天王町駅前店 (ラーメン / 天王町駅、西横浜駅、保土ケ谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3