自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

去年の振り返り + 今年の抱負

わざわざ中間振返りまでした今年の抱負(2011年版)は「こんなものを食べたいな♪」というのをまとめておりました。
中間からはあまり増えていないのですが、一応、最終の結果報告などしておきますね(笑)

【食べたいモノ/ 主として未食のローカルB級グルメ】
 ※は食べたことがあるけど随分昔なので、あらためて食べたいモノ
 ★は2011年開始時点で未食だったモノ
 ☆は撃墜マーク(笑)
 そしては依然として未食のもの

★ スタミナライス/オリエンタルライス (根室) ← 夏に狙いますが、かなり厳しいかな?
★→☆ 牛タマステーキ丼 (十勝清水)← 済み!
★→☆ ガタタンラーメン (芦別) ← 済み!
★→☆ 富良野オムカレー (富良野)← 一応、済み!
※→☆ しじみラーメン (青森・十三湖)← 済み!
★→☆ 激馬かなぎカレー (青森・金木) ← 済み!
★→☆ 味噌カレー牛乳ラーメン (青森) ← 済み!
★→☆ 神代カレー (秋田← 済み!
★ 勝浦担々麺 (勝浦) ← いつでも行けるのですがねぇ(嘆)
★ 玉子ふわふわ (静岡) ← いつでも行けるのですがねぇ(嘆)
★→☆ 浜松餃子 (浜松)) ← 済み!
※→☆ 背脂ラーメン (燕) ← 済み!
★→☆ 洋風カツ丼 (長岡) ← 済み!
★→☆ とんテキ (四日市) ← 済み!
★→☆ 蒜山焼そば (岡山) ← 済み!
★→☆ 叉焼玉子飯 (今治) ← 済み!
★→☆ 久留米焼き鳥 (久留米) ← 済み!
★→☆ 日田焼そば (大分) ← 済み!
★→☆ 佐伯ごまだしうどん (大分) ← 済み!
★→☆ シシリアンライス (佐賀 … 食べなくてもイイかも) ← 済み!
★→☆ 大村甘から黒カレー (長崎) ← 済み!
★→☆ 小浜ちゃんぽん (長崎) ← 済み!
★→☆ 太平燕 (熊本) ← 済み!

これ以外にも途中で追加した感じで撃墜したものも結構あるのでほぼ食べ尽くしたかと思っていたのですが、雨後の筍というか、柳の下の泥鰌狙いというか、まあ後から後から出てくるご当地グルメへのワシの思うトコロについてはコチラをご参照ください(苦)
果たしてワシの心を震わせてくれるモノにどれだけ出会えるのでしょうか?

当初エントリーしていませんでしたが、ついでに追加撃墜したものをチョロッと並べておきますね。

なつたび_2011
★→☆ オホーツク干貝柱塩ラーメン (網走)
★→☆ 芽室コーン炒飯 (十勝)
★→☆ 虎杖浜たらこ丼 (虎杖浜)
★→☆ オホーツク網走ザンギ丼 (網走)
★→☆ 牛トロ丼 (大樹町)
★→☆ 北上コロッケ (北上)

大人の旅ゴハン
★→☆ ワンタンメン(酒田)
★→☆ 円盤餃子 (福島)

さて、今年(2011年)の抱負というヤツですが、かならずしもご当地グルメというヤツではありません…
★ 根室・オリエンタルライス・パンチライス
★ 釧路・ザンタレ
★ 別海・ジャンボホタテバーガー
★ 美瑛・カレーうどん(つけタイプ)
★ 南富良野・エゾカツカレー
★ 秋田・十文字中華そば
★ 塩原・スープ焼そば
※ 水戸・スタミナラーメン
★ 勝浦・担々麺
★ 高崎・パスタ
★ 三条・カレーラーメン
★ 糸魚川・ブラック焼そば
★ 袋井・たまごふわふわ
★ 磐田・朝ラー
★ 信濃大町・黒部ダムカレー
★ 松本・もラ(もりそば+ラーメンセット)
★ 松本・山賊焼き
★ 豊橋・カレーうどん
★ 岐阜・モーニング
★ 松坂・牛カツ丼
★ 津・津ギョウザ
★ 亀山・みそ焼きうどん
★ 彦根・赤鬼うどん
★ 彦根・近江ちゃんぽん
★ 大阪・ちりとり鍋
※ 姫路・姫路おでん
★ 姫路・アーモンドトースト
★ 岡山・とんかつラーメン
★ 鳥取・牛骨ラーメン
★ 阿波(土成)・たらいうどん
★ 高松・かっしゃ焼き
★ 松山・鍋焼きうどん
★ 八幡浜・八幡浜ちゃんぽん
★ 久留米・沖食堂 or ひろせ食堂
★ 中津・からあげ
★ 武生・北方ちゃんぽん
※ 宮崎・チキン南蛮
※ 宮崎・肉巻きおにぎり
★ 宮崎・釜揚げうどん
★ 鹿児島・黒豚わぜっえか丼

ということで、新年の雰囲気が残っているうちの決意表明ではありますが、さすがに欲張り過ぎの自覚もありますし、どこまで食べられるか行けるか分かりませんが、ちょこっと頑張ってみたいと思います。
あまり期待しないでくださいませね♪

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
はいな♪
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2/
> ハマイカさん

2月中旬まではなにかと忙しいのですが、2月の後半でしたらご一緒できると思いますが、FB経由でお誘いしましょうか♪
ハマイカオリ
行きたい!
厚木、足柄、ぜひ行ってみたいです~。
教えてくださいましー。
とも2
失礼!
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2/
> ハマイカさん

ちょっとばかりみくびっておりました(笑)
入門編は済んでいるということであれば神奈川ナカマということで厚木・豚ティーヤと足柄・まさカリーあたりにお誘いしましょうか?
ハマイカオリ
少しは
少しはご当地もの食べたことがあるんですよー。
帯広の豚丼、横手焼そば、名古屋のあんかけスパは食べました~。
富士宮やきそばと近場の厚木シロコロホルモンくらいは攻めたいです!
とも2
いらっしゃ~い♪
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2/
> teruさん

食い出し紀行には時々お邪魔しております。

ご教示ありがとうございます。
タルタル系のおぐらは行ったことがあるので、今回は延岡狙いでの設定でした。

常呂のカレーはですねぇ…ご近所に他に食べたいモノが一杯あるのでちょっと先の狙いにしときます。

これからもよろしくお願いいたします。
とも2
中級編
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2/
> ハマイカさん

この辺りは中級編なので、あまりご存知ないかもしれませんね(微)

メジャーなトコロでは、帯広の豚丼、横手焼そば、富士宮焼そば、名古屋のあんかけスパとかありますので、その辺りから攻めるのをヲススメしますよ。
teru
http://terusblog.blog3.fc2.com/
いつも楽しく拝見しております~。

釈迦に説法かもしれませんが念のため。

宮崎のチキン南蛮は、宮崎市「おぐら本店」と延岡市「直ちゃん」の2系統ありますので~。

それと北海道ですと、常呂の「しゃべりたい」のシーフードカレーが一押しです。

私の周りの北海道フリークでは、富良野の「唯我独尊」のカレーより旨い!というのが定説となっております~。
ハマイカオリ
こんなに・・・
こんなにご当地ものってあるんですか!?
知らないものばかり~。
奥が深いです。。。
とも2
いらっしゃ~い♪
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2/
> 元祖サン

ようこそいらっしゃいました♪

大進→現代のハシゴはなかなかよさそうですね(笑)
水戸方面は夏の北海道の出航前に立ち寄りを考えているのですが、スタンダードに松五郎も行きたいし…
元祖
※ 水戸・スタミナラーメン
ブログ更新を日々楽しみにしてます。( ^ω^ )ニコニコ

当地ラーメンを提供してくれる店で影響力があるのは『松五郎』『松喜吉』ですがスタミナラーメン発祥の地は勝田の『大進』である、と言われています。

『大進』で焼肉冷やし640円を食べてから目の前の『ラーメン現代』で肉スタミナうまに麺700円を連食されたらいかがですか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ちょっと先のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事