自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

鶴見・いわたきでハラミステーキ

横浜在住の方は一国(国道15号線)を走っていると目にする機会は多いと思いますが、鶴見当たりにステーキ&ハンバーグいわたきという店があります。 とあるチェーンに組み込まれており、正式店名はけんというらしいのですが、何故か同系列のいわたきという看板を堂々と掲げています。



何回か行ったことがあり、割としっかりとしたステーキ&ハンバーグのお店という印象だったのですが、久しぶりに行ってみたらすっかりファミレスの雰囲気になっておりました。

まあ、大変合理的な運営になっておりまして、基本はメインディッシュを頼むとサラダバー、スープ、ゴハンが食べ放題というシステムで、メイン以外は DIY であります。



我妻はチーズ in ハンバーグをいただきます。 コメントは「まあまあ」。



でもって、ワシはハラミステーキ(200グラム)にガーリック系をトッピングしたものをオーダーします。 何となく富良野とかで出会えるサガリ(ハラミの肋骨側)をイメージしていたのですが、単なるハラミのステーキです。 ということで、コメントは「まあまあ」。



味やサービスについてのコメントは特段ありませんが、CPは悪くないと思います。 サラダバーとかも充実してますし、ステーキ&ハンバーグ限定ではありますがメニューも豊富ですし、手早く肉料理系をガッツリ食べたいならアリの店ですかね(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
甘いモノは…
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> なかたサン

なんか怪しい買収ストーリーがあるようですよねぇ…

ワシは甘いモノが極端に苦手なので基本的にデザートはいただきません。 我妻はどうだったかなぁ?
とも2
どんだけ?
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> 特盛りカツカレーさん

> サラダとデザートで肉が来る前に腹いっぱい…
って、質問が二つ
1.肉が来る前にデザート喰ってるんかい(笑)
2.マックスで5キロのカレーを喰えるヒトがサラダをどれだけ食べれば腹いっぱいになるんかい(爆)
とも2
まあまあ
http://blog.goo.ne.jp/nomadic_stomach_t2
> kanサン

でもCPを考えるとナニも言えませんよね(笑)
千葉、埼玉、神奈川辺りに多いようですが、結構人気店みたいですね。
なかた
やっぱり
味などは「まあまあ」ですね。
私の生活圏には「いわたき」が二軒と「○ん」が数軒ありますが、サラダバーで野菜を補給することが主目的です(笑)
いわたきの内装は、ステーキハウスらしさが残っていて、結構よいですよ。動線は良くないですが。
ちなみに松戸の「いわたき」はステーキハウスとして20年以上続いているから、居抜きでグループに吸収されたのではないかと…

ところで、プリンは食べましたか?
寒天増量風ですが、甘さが私の好みに合っているんですよ~(^_^;)
特盛りカツカレーさん
ここで食べてると、サラダとデザートで肉が来る前に腹いっぱいになってしまうのが難点ですね。
肉よりもサラダとメシばっかり食ってた記憶が。
前の職場の通り道だったので、よく行きましたね、鶴見店は。29日と2月9日は、肉の日ということで若干安くなりますね。
kan
やはり
コメントするなら「まあまあ」ですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事